
同意書
今日は、朝から病院へ。
最近、お世話になっている
こちらのクリニック。
自宅から5分くらいと近くてありがたい。
私、持病がたくさんあって
・肉腫(希少がん)
・全身性エリテマトーデス(膠原病)
・橋本病(甲状腺疾患)
こんな感じ。
ぜーんぶ大学病院で診てもらってたんですが
今年の春に「がん告知」から5年となり、
これまで3ヶ月に1度程度通院していたのが、
半年~一年に1度となり、
大学病院と情報を共有している
近所のクリニックで普段は診てもらう事に。
キチンと説明していただき
同意書とか書きました(。_。)φ
病院ってなんでもかんでも同意書いるよね。
やたらと書くわ(笑)
今は、こちらのクリニックで
減薬目指して治療中です。

タローズネットワーク更新したら
送られてきたポーチに
お薬手帳や予約用紙等々入れてます♪
もちろん、クリニック窓口でこれ出します。
大学病院に行く回数が減り
近所に「かかりつけ医」が出来て
減薬に取り組めてちょっと嬉しい。

クリニックでの待ち時間に、
天畠大輔さんの
「弱さを強みに」
めちゃくちゃ早く呼ばれ殆ど読めず。

帰宅して午後からは岩盤浴へ
SNOOPYのバックにメロリンバッジ(笑)
大学病院だと、
マルイチニチかかる通院。
本も一冊軽く読めるくらい←これは嬉しい。
近所のクリニックだと、
有意義に一日使えてそれも嬉しい。