
界アンジン 宿泊日記
2021.10.27-10.29 二泊三日で贅沢一人旅に行ってきました。
一泊目は伊東温泉にある、星野リゾート 界アンジン。
JR伊東駅から徒歩で15分ほどで界アンジンに到着。
一階のラウンジ奥には、船のモチーフが置いてあったり、自分でブレンドできる紅茶が置いてあったり。
コンセプトである大航海時代の船旅を彷彿とさせます。

三浦按針がイギリスから日本まで旅したルートに沿って、その土地の茶葉やハーブが用意しているそうです。自分の好きな組み合わせを探すのも楽しいですね。

チェックインを済ませて、お部屋に。全室オーシャンビューです。
ウェルカムドリンクは緑茶ではなく紅茶を淹れて頂きました。
カップもおしゃれ。


お部屋には大きなソファ。

今日はふかふかのベッドも独り占めです。

早速、私の一番の楽しみである、船の甲板をイメージしたサンブエナデッキでクラフトビール飲み放題。
りんご酢やアイスキャンディーもあるので、お酒が苦手な方も楽しめます。
お風呂に入る前に、まずは一杯。


その後、太平洋が一望できる大浴場で旅の疲れをとります。
大浴場の混雑具合は、携帯から専用サイトにアクセスして確認できるシステムでした。大浴場に行ったのに混んでた!というよくあるお悩みを解決してくれます。こんな所にも星野リゾートの気配りを感じます。
そして、お風呂上がりにもう一杯。
これから夕食だけど、もう一杯。酔ってきた。
17時半になったので、旅の醍醐味でもある夕食へ。
お食事処はパーテーションで区切られているので、コロナ対策も完璧。
伊豆半島ということで海の幸がふんだんに使用されているお品書き。

迷った時は日本酒飲み比べ。

上手く撮れなかったので写真は割愛しますが、宝楽盛りとして、八寸・お造り・酢の物はアフタヌーンティーをイメージした盛り付けで提供されます。見た目にも楽しい。ぜひ、ご自身の目で見てみて下さい。
夕食で特に印象に残ったのは、金目鯛。
驚くほど甘みが強くてもう一切れ、二切れ頂きたいくらいでした。

旬彩土鍋ごはん
食べ切れなかった分は折りに詰めて頂けるので、お夜食にどうぞ。
この土鍋にも船のイラストが。特注でしょうか。


他のお料理の写真も。
どれも丁寧に作られていて一口一口噛み締めながら頂きました。

食後はもう一度大浴場へ。
露天風呂もゆっくり楽しんだあとは、デッキでビールとアイスキャンディー。ちなみにビールは15時〜22時までの提供だそうです。
翌朝は5時半に起床。
大浴場に行ったら貸切でした。露天風呂も貸切なんて贅沢な朝。
朝のひんやりとした空気で目が覚めました。
この日は快晴。
吸い込まれそうな青い空を見ながら、デッキでお風呂上がりにりんご酢のドリンクを。


朝食は昨晩と同じお食事処で。夜は気付かなかったのですが、席を区切るパーテーションには古書が使われておりました。面白いですね。

やっぱり新鮮な海の幸が豊富な伊豆半島。
お味噌汁も潮汁もお出汁が効いていて美味しい。


お土産に紅茶を買って12時少し前にチェックアウトしました。