
TikTokは9割がリサーチで決まる?バズらせるために必須のリサーチ術を紹介。
突然ですが、皆さんがTIkTokの動画を作るときに一番大切にしていることって何ですか?
最初の二秒のインパクト?視聴完了させるための台本構成?これらは世間一般でよく言われていることでもあり、もちろん正解です。ただ、バズらせるために一番大切なのはこういったテクニックではなく、「リサーチ」です。僕は今までいくつもの企業アカウントやインフルエンサーのTikTokアカウントを運用・コンサルしてきましたが、結局これにつきます。
「なんだよ。そんなの分かってるんだよ。」と思った方もいるとは思うのですが、リサーチを甘くみるとかなり痛い目に遭います。それはタイトルにもある通り、これでバズるかどうかの9割が決まるからです。時たまに「リサーチなんてしなくてもバズれる」という天才を見かけることはありますが、おそらくその人は無意識にリサーチをしているんだと思ってます。自分のおすすめ欄に出てくるものからバズる要素を無意識に抽出して自分の動画に反映する。こう言った神業をしているがために皆さんが想像するような「地道なリサーチ」をしなくてもバズれると感じているんです。
しかし逆を言えばこのリサーチさえ完璧にすれば、あなたがTikTokの天才でなくても、その天才よりも圧倒的にバズらせることができます。このリサーチ術は天才的な頭脳も、TikTokへの深い知見も一切必要なく、再現性100%だと自負してます。今から紹介する4ステップ通りにリサーチして、それを元に動画を作ってみてください。今までの自分のアカウントじゃ想像もできなかったバズを約束します。
ステップ1:自分の投稿するジャンルで最も使用されているワードを探す
※今回は分かりやすく「美容」で検索してみました。
ハッシュタグ欄を見るとそのジャンルの検索ボリューム数を見ることができます。そこで一番ボリュームの多いハッシュタグ名で検索。

ステップ2:バズってる順に並べ替える
画面右上にある点3つのアイコンを押して、「フィルター」を選択。並べ替えは「いいねの数」。動画カテゴリーは「すべてを表示」。投稿日は「今月」を選択する。
そうすると選択したハッシュタグに関連する今月投稿されたもので最もいいね数の多いものから順に表示されます。
※TikTokはアルゴリズムが頻繁に変わるため、投稿日を半年〜1年にしてしまうと「前のアルゴリズムならバズったが今のアルゴリズムではバズらない動画」になってしまう可能性が高いため注意してください。

ステップ3:再現性がないものを排除
ステップ2で表示された動画の中から、以下の2点を軸にバズっている動画を探し、これに叶っていないものを排除する。
——
①人ではなく企画でバズってるもの
②平均の数倍回っているもの
——
①では、有名人や既にフォロワーが数万人いるインフルエンサーなど、その人独自のキャラクター(バズる要素)がないかを確認してください。TikTok初心者にありがちですがこれを排除しないと、人気インフルエンサーなどが投稿してバズっている再現性の低い動画を真似して全くバズらないというケースに陥ってしまいます。
②は①の補足的なところですが、アカウントの独自のキャラクターによってバズっているのかどうかを判断する基準になります。
例)平均再生が10万回のアカウントの10万再生→✖️
平均再生が10万回のアカウントの100万再生→◯
平均再生が1万回のアカウントの10万再生→◯

ステップ4:同じネタで3人以上バズってる人がいるかを確認する
ステップ3で排除したものを除いた上で、3アカウント以上がバズっている企画・ネタを探す。
ぜひこの4ステップで企画・ネタをリサーチしてみてください。冒頭であげた「最初の二秒のインパクト」や「視聴完了させるための台本構成」はこのリサーチをした上で意識するポイントになります。これを徹底すれば、バズらない・たまにしかバズらないといったあなたの悩みも解決し、継続的にバズるアカウントになります。
このリサーチ方法を参考にした上で、これから紹介する今週のTikTokトレンドもチェックしてみてください。もしかすると、あなたの動画に掛け合わせることで大きなバズになるネタが見つかるかもしれません。
国内外トレンドコンテンツ

国内トレンドコンテンツ3選
No.1 Like I Do
ラッパー百足の"Like I Do"がトレンドになっている。
こちらはMVが3月3日に公開されており、その楽曲の中毒性から多く人がこの曲を使った動画を投稿している。ダンス動画以外にもこの曲は歌詞動画が多く投稿されており、楽曲自体が注目を集めていることから、今後形を変えて再びトレンドになるかもしれない。
@localcampione dc:@YUKI🍓【ローカルカンピオーネ】 わざと難しいリズムで作ってみたけど、みんな踊れる??😏挑戦者待ってる🤘🏽❤️🔥 @J.Tajor @百足 (mukade) #likeido #jtajor #localcampione #ローカルカンピオーネ
♬ オリジナル楽曲 - ローカルカンピオーネ🗾👑 - ローカルカンピオーネ🗾👑
No.2 初恋キラー
乃紫の"初恋キラー"がトレンドになりつつある。
昨年"全方向美少女"が全国的にバズり、今一番注目されているアーティストの乃紫。ターゲットやマーケティングを意識した曲の作り方が特徴的で、そのクリエイターとして能力の高さに衝撃を受けた人も多いだろう。
3/27には"A8番出口"のリリースも控えており、来週のトレンドに期待だ。
@noa_aburasoba 耳から離れない曲作りました☺️振り付け待ってます🫶 #乃紫 #初恋キラー
♬ 初恋キラー - 乃紫(noa)
No.3 Let's go音源
「Let's go! 3,2,1, Go!」と叫ぶ音源に合わせてダイナミックな動きで歩く動画がトレンドになりつつある。
こちらのフォーマットは現在韓国でトレンドになっており、それを日本の学生が真似したことで今後さらにそれを真似する人が増えていくと予想される。音源に合わせて歩くだけなので真似しやすく、髪が乱れてもいい人は今がトレンドに乗るチャンスだ。
海外トレンドコンテンツ2選
No.1 dogtok
トラビススコットの曲に合わせ、人間の服を着せた愛犬を撮影するコンテンツがトレンドとなっている。
最初洋服のみが写っていることろから少しずつズームアウトして「実は犬であった」ことがわかる瞬間や暗闇で光る犬の目がからは形容し難いオリジナリティーが感じられる。また犬さえ飼っていれば撮影できるというハードルの低さもトレンド化の一因となっている。
@kovubp Replying to @𓆰 EMI 𓆪 like this 🚶🏽♂️#dogtok #dogvideo #dogswearingclothes #redhusky #travisscott #drip
♬ som original - Kaneda
No.2 日本語×韓国語
日本語と韓国語の混ざった音源を私用した動画が今週韓国でトレンド化した。独特なワードセンスとリズム感は言語の壁を超え、韓国人や日本人以外からのコメントも多く寄せられている。日本語が含まれていることから、今後日本でもトレンドとなる可能性は非常に高い。
@hyezzi0801 어머니를 위해 잘생긴(?) 집사 섭외🖤 #잘자요아가씨
♬ 잘자요 아가씨 (Prod. 과나) - ASMRZ
現在、急成長中のアカウント紹介

#Mini frog army🐸
カエルが卵の状態から成長する過程をコンテンツとした海外アカウント。
1ヶ月前に投稿された1本目の動画はなんと現在では3億回再生を超える。
自宅の水槽で卵を孵化させて、現在ではオタマジャクシの状態にまで成長している。
少しグロテスクだが、成長系コンテンツは継続して視聴したくなるという点で能動的に視聴させることが可能な上、見れば見るほどアルゴリズム的に自身のおすすめに表示されやすくなる。
タメになるTikTok News

TikTokが収益化基準を更新!
長尺動画の需要と供給の高まりを分析したTikTokが、引き続き1分以上のコンテンツを収益化することを発表!
収益化には、3つの条件がある。
①クリエイターが18歳以上
②10K以上のフォロワーがいる
③過去30日間に100K以上の再生回数がある
報酬額は、視聴時間と動画完走率の両方により決められるため、複数動画を投稿し続けるアカウントがされることはない。

参照記事