![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30165594/rectangle_large_type_2_1ee9a44957d03067ae88a0d75dd86668.jpg?width=1200)
「シミュレーター+学科」バイク免許取得記#7
MT普通二輪(免有)第二段階教習5限目
今回は危険走行についてシミュレーターの後にディスカッションするというもの。1コマ扱いですが、2時間連続で行います。1コマ目シミュレーターが実習で、2コマ目は学科ということのようです。
バイク教習でシミュレーターが複数回出てくるのはバイクが路上教習出来ないからだとか。教官が助手席に座る自動車に比べると、バイクの場合は仕方ないですね。
シミュレーターで危険運転について体感したあと、ディスカッションしましたが、結局先生が実体験に基づく危険な運転について話してただけでした。まあシミュレーターをリプレイしながら、この場面はウンタラカンタラなどと言われても結局フルCGの世界の話なので、実体験の方が良かったとは思いますが。
いいなと思ったら応援しよう!
![etotakashi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2558919/profile_79052ca4fdfcff63490c763b9cc654e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)