2023レイラック滋賀を振り返ってみたってよ!
2023シーズン、3位と過去最高順位を達成した今季レイラック滋賀。2位とは勝ち点1差、負け数はHondaに次いで少ない。
開幕から好スタートを切ったのはやはり、新加入の個々の力が大きかった。まずは平尾選手のセットプレーからのアシスト量産で、波に乗った。安定したDFラインをベースに激しくプレッシングに行き、奪うと手数をかけない攻撃を選択、個の力でゴールをもぎ取れるシーンが多かった。
いったんは首位に立ち、前期を3位で折り返すが、夏場に勢いを失った。真夏の炎天下でのゲームを考慮したのだろう、運動量がやや落ちる中、繋ぐサッカーも模索した。決して内容が悪い訳ではなかったが、勝ち点3には結びつかなかった。中盤で圧力を受けて失うと速攻を受けるため、DFが弾いて構える形になり、そうなると中盤であまりフィルターがかからないまま、DFラインが圧力を受け続け、持ちこたえられなかった、という印象だ。
終盤の巻き返しは、ホームのクリアソン戦後半から明確になったとみたが、前線から奪いに行く守備に立ち返ったことが大きかった。さらに五十嵐、面矢選手が象徴的だったように、前線からのプレスでサイドにボールを入れさせると、そこで人数をかけて潰しきる形が非常に効果的に見えた。結果、ショートカウンターも復活し、シーズン当初の勢いを取り戻した。途中で解任とはなったが、寺峰さんが築いたスタイルが大きかったのは間違いない。
もちろん来季は、今季以上の成績則ち2位か優勝でのJ参入が目標となる。当然、甘くない。そもそも選手構成がなんとも言えない。
念願のJ3ライセンス交付、今季の好成績によって、有力選手に来てもらいやすくなったのは確かだろう。一方で、今季好成績だったことで、却って活躍した選手が引き抜かれていく可能性もある。レンタル組、トライアウト受験組はほぼ残らない、という最悪の事態に備えた覚悟が必要だろうし、また一からのチーム作りになるかもしれない。
内容も今季と同じサッカーで、とはいかないだろう。最終節まで可能性を残したのは、勝ち点10差の中に2位と10位まで含まれる、という近年まれに見る大乱戦だったことも大きい。乱戦を生み出したのはレイラックの躍進による部分もあるが、ソニー仙台やラインメールが少しでも抜け出していたら、早々に終わっていた可能性もあった。対策も打たれるだろうし、やはり安定してボールを保持できる形がないと苦しくなるだろう。
無念の最終節のように、2点取りながら追いつかれて勝ち点1に終わった試合も4、5試合あり、このあたりのゲームの進め方も、大きな課題には違いない。
そして優勝、となると今季以上に厳しい戦いが待ち受ける。ファンの贔屓目もあるが、今季のレイラックの勝ち点は、あと8は上積み可能だった、とみている。ただ8では優勝したHondaに勝ち点1届かない。それ以上のものが必要になる。今季のMAXに+αが求められてくるだろう。
想像するだけで厳しい道だが、今季残した確かな足跡によって、そこに挑める、挑もう、という立ち位置になったのは間違いない。最高の目標を明確にイメージして来季に挑める、というのは今季の選手たち、クラブが成し遂げた順位やライセンスのおかげだ。感謝の気持ちもこめ、来季も一ファンとして応援あるのみ!