地方移住4年目のリアル
東京の港区から栃木県の宇都宮市に移住して丸3年が経った。移住した頃からよく「地方移住、どうですか?」と聞かれたのだけど、コロナ禍を経てさらにそういった質問が増えたように思う。
なかなか大っぴらに書きづらいこと(実際の支出額など)もあるので、マガジン読者限定で、地方移住のリアルなところを書き連ねてみたいと思う。
地方といっても田舎から中堅都市までいろいろあり、個別に事情が異なると思うので、今回は「関東圏の新幹線駅がある中堅都市の場合」という前提でお読みいただきたい。
ここから先は
3,382字
表で発信しづらいことやまとまった長い文章は全部こちららで発信しています。月額マガジンの購読で、2019年以降の過去の投稿(100本以上)がすべてお読みになれます。
えとみほの「一次情報の森」
¥750 / 月
AI時代のインターネット発信の価値について考えたときに、自分が直接見聞きした「一次情報」に価値があるのではないか?と考えました。このマガジ…
よろしければサポートおねがいします!励みになります。