![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113661173/rectangle_large_type_2_7e7eb0008814898163f9c6db2ce3254c.jpeg?width=1200)
電子の行く末。
PCの大きな画面で漫画の続巻を読みながら、
この電子書籍たちの行く末を考えてしまった。
以前、友人(漫画好き一家)の子どもに「アカウントを遺す」と話したことがある。それが実現するのなら、
ワタシのパスワードは残されていくのだろうか。
形のない遺骨のように。
なんだかこそばゆい。
いや、そんなものとっとと変更されるだろう。
先日、旭岳ロープウエイに乗ってなんちゃって登山風トレッキングをしてきた。
途中、手を滑らせてスマホを握ったときに撮れたのがコレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692328437722-jQqKVacS65.jpg?width=1200)
こんなうっかり写真も、渾身の一枚も、
電子の雲やリンゴの箱やケーブルで繋がれた何かの中に
大量に残されるのだろう。
それがカケル100000000人、どころの騒ぎじゃない。
宇宙の果てを考える時のように吐き気がするわ。どうすべ?
でもまずは冷静に、
物理的に嵩張っている書類の束を片付けましょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1692328158820-dL4sD6SvJ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692328159172-kkOOOtIBgr.jpg?width=1200)