
オシロスコープ使用方法(型番DS1102Z-E)
オシロスコープの使用方法を簡潔にまとめました。
公式のマニュアルだと情報量が多いのと、使い方を忘れてしまうのでメモした次第です。全部で16ページです。
目次は以下の通りです。
1. はじめに(P2)
2. 言語の設定(P3)
3. 初期設定に戻す(P5)
4. 起動時の設定(P6)
5. プローブの調整(P8)
6. スケールの調整(P11)
7. TRIGGERの設定(P12)
8. 周波数/DUTYの確認(P13)
9. パルスの長さを測定(P14)
10.波形分析関連(P15)
11.USBメモリに保存する方法(P16)
商品URL
3端子を2端子にするアダプタ(電源タップに2端子しかない場合は必要)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FGGRTM?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?