
香港日記 【隔離ホテル滞在中のウィルス検査】
こんにちは。今現在香港のホテルで隔離中、コロナウィルス検査の義務があって毎日テストしている。
2種類あって、1つは青い医療ガウンと帽子、マスクと手袋をつけた専門の係の人が私の部屋のドアまで来てホテル滞在3日目と5日目に鼻の粘膜と口の唾液を摂取するもの。もう1つはホテル室内で自分で毎日確認するものだ。
この2つ目の自分で確認するキットは、以下の様なパッケージで渡される。検温系が1つと、6パックのコロナウィルス検査キット、そしてチェックアウト時に提出するテスト結果の記録書が2枚入っている。

先ずはコロナウィルス検査キット。

袋を破って開けると、中身はこんな感じだ。鼻の粘膜から体液を摂取する長い綿棒、英語やドイツ語、イタリア語など数カ国語(日本語は無し)で書いてある説明書、テスト用の液が入ったチューブ、テスト結果を表示するカセット、検査後のテストに使った全ての道具を捨てるのに使うバイオハザード、生物災害、の印付きのプラスチックの袋。

鼻から体液を採取した後は、綿棒をテスト用チューブの液に15秒以上浸す。

その後又蓋をして、上の蓋を外しカセットのレインドロップの印の場所に4回体液と混ざった液を垂らす。

その後1分以内に以下のように赤い縦線が出る。CとTの二つの場所に線が出たら陽性、Cの場所一つだけなら陰性だ。

その後は、以下の用紙に結果を書き込む。

後は、1日2回検温して体温や状態を書き込む用紙もある。病気でなければ体温以外に記す必要は無い。

こんな感じで、日本を含む多くの国と比べて香港は未だかなり厳しいチェックをしている。ただ、これでもGPSのブレスレットをつけたり居場所を追跡するアプリを使わされたりしていた一時期よりは全然マシらしい。
今年11月には香港のホテルでの隔離は無くなるという期待もあるらしいけれど、多分10月までは今のシステムが続きそうだ。