
香港日記 【月餅の選択肢が多すぎる香港】
こんにちは。香港では今週末はとうとう中秋節、お月見だ。この週末に向けて、香港では8月、特に後半から月餅を売るための激戦が繰り広げられている。
何処を見ても月餅、月餅、月餅だ。中華料理屋さん、お菓子屋さん、パン屋さん、コンビニ、カフェ、ホテル、スタバやハーゲンダッツでさえ月餅が売られている。まるで日本のクリスマスのショートケーキだ。





駅の構内にも月餅の広告がでかでかと宣伝されている。







さて、私は以前は美味しいと評判の月餅を探してマンダリンホテルやペニンシュラホテル、人気のお菓子屋さん等で月餅を買って食べてみた。しかし、1度食べると、もう次回はいいや、となる。凄く美味しいと言われるお店の月餅でさえ、又来年も食べたい!と思った事が無い。
そんな中、今年は2か所から月餅を買って試してみた。一つはスタバである。7月末のまだプロモーション期間の20%くらい値段がお得な期間に買った。
先週末日曜日にハイキング仲間とスノーケリングに行ったので、みんなで分けて食べようと持参した。味はチョコレート、カスタード、アールグレイの3種類で、1箱に1種類2個ずつ、計6個入っている。私的にはシンプルなカスタード味が1番好みだった。

それでもやっぱり月餅、今年以降はもうスタバの月餅を買う事は無いだろう。1回試せば十分だ。
もう一つ試したお店は、ローカルな中華菓子屋さんで曾記粿品というお店だ。中国の潮州という地域の月餅を造っている。潮州月餅、わざわざお店のある上環にある街市まで買いに行った。
私はお昼少し前に行ったが、私の前に4人程並んでいた。予約したのを取りに来ている人達も居た。

パッケージは簡易のプラスチック、又はちゃんとした缶に入った物もある。


味は3種類で、私は全部1つずつ買ってみた。芋と小豆と緑豆。3つで180ドルもした。月餅は高い。。。

1つ食べてみたのだが、これが凄い美味しい!これなら来年も買いたい。皮がパイで、味は繊細なあんドーナツみたいな感じ。ホロホロしたパイ生地もラードで揚げてあるのだと思う。カロリーはもの凄く高い筈だ。食べたら体が暫く熱くなった。
という事で今年は初めて来年も食べたいと思える潮州月餅に出会えたので幸せだ。