
首都圏で探す香港 その21【香港物語スイーツ】
こんばんは。暫くダイエットもあって香港料理の模索は止めていた。しかし、香港に戻る手続きを進める中、最近又香港料理が食べたくなったので本日外食して来た。
今回は、私が滞在している四谷のホテルから歩いて5分の場所にある香港物語スイーツさんだ。

スーパーに行く途中いつもテイクアウトしようか悩んでいたが、結局見るだけだ。1度だけ香港式スイーツを買って店内で座って食べた事があるけれど、特筆する程では無く取り上げなかった。いつかスイーツ以外の物を食べたらnoteに書こうと思っていた。
そんな中、今日又お店に通り過がった。考えてみたら四谷に滞在するのも後もう少しだし、今日は外の席で座って食事をするのにぴったりの天気なので、遂にお料理を試してみる事にした。

以下がメニュー。無難なところを押さえているという印象だ。私的にはチョンファンはチャーシューと牛肉だけでなく海老も用意して欲しかった。他にも、牛肉フォー炒めの干炒牛河も無いのが残念だ。しかし、そんな細かい注文はつけず東京で香港料理が食べられるだけでも感謝しなくては。






良く考えた末、C3番の鶏の足、D2番のハスの葉のちまき、C7番のハーガオにした。鶏の足の煮込みは、若い時は見た目で食わず嫌いだったが、今は結構好きで飲茶に行くと頼む頻度が高い1品だ。ハーガオはちょっと高めだが海老のチョンファンが無い時はこれで海老を摂取するようにしている。
5分くらいで、先ずは鶏の足とちまきが登場した。

ちまきを頼んだのは、ゴールデンウィークの初めに端午の節句で特別のちまきをメニューに用意されていて、ちまきがこちらのお店の得意料理の一つなのかなと想像したから。
3つ全て揃ったところ。ちまきは普通の大きさだが、ハーガオと鶏の足は量がたっぷりだ。

至近距離で見たハーガオ。皮が薄いタイプでは無いが、サイズが大きく食べがいがある。既に味はついているが、お好みで酢や辣油などを付けても美味しく召し上がれると思う。

点心は、どれも美味しかった。鶏の足の味付けも煮込み具合も丁度良かったし、ハーガオは食べがいがあった。ちまきはベチョベチョしておらず、パリッとカリッとした部分もあるしもちっとした部分もあり、中に入っている具材もくせが無く私好みだった。
こんな風に夕焼けと会社帰りの人達が行き交う様を見ながらご飯を頂いた。外で食べるとご飯が更に美味しく感じる。

ちまきを完食してお腹が一杯になったので、残ったハーガオ2つは持ち帰る事にした。3品頼んだのに2,000円渡してお釣りが来たので、お値段も妥当だと思う。天気が良い時に又こちらの外の席で座って食事するのは悪く無い。
お店のホームページはこちら↓