![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54782954/rectangle_large_type_2_6ec1ca2d377b1ec0956fdfb28d36c233.jpg?width=1200)
Allesgood エシカル就活パートナー団体紹介第3弾:MGCloset
Allesgoodは、「パートナー団体」として様々な学生団体と連携をしています。「パートナー団体」というのは、Allesgoodが提案する、"エシカル企業"と意識の高い学生がつながる就活プラットフォーム「エシカル就活」に賛同し、持続可能な社会を共に目指す学生団体のことで、Allesgoodにとって欠かせない存在です。
第3弾は、「MGCloset」です👚>>>
何をしてる?
ファストファッションによる環境問題や過酷労働について発進することで解決を目指す団体。方法は問わずなので毎年活動の内容が変わっています。
団体設立の経緯
大学一年生の時にThe True Costというファストファッションの裏側を映画を見たことで、団体設立を決意しました。
具体的な活動内容
・古着でファッションショー(2019)
学内で古着を集め、自分たちでリメイクをしてファッションショーを行いました。
・オンライン映画祭(2020)
The True Costを学内の生徒限定でオンラインで上映しました。
・古着でマスク(2020)
自分たちにまずできることを考え、古着をリメイクしてマスクを作成しました。
・YouTubeでの情報発信
他団体とのコラボ企画や、着回しの企画を行い、情報を発信しました。
・雑誌作成(2021)
様々な取り組みをしている企業や団体へのインタビューや古着の着回しを掲載しました。
・漁網×古着オンラインファッションショー
Repurposed富洲原(漁網を広める団体)とコラボをし、オンラインでのショーを行いました。
目指すゴール
環境問題や過酷労働の問題に目を向ける人を増やし、少しでもそこに向かって楽しく行動する人が増えること。
今後取り組みたいこと
ファストファッションの裏側にある、社会問題を多くの人に知ってもらうことです。SNSやイベントで発信していきたいです。
メンバー募集について
5月末までで1度区切らせていただきます。そのあとも随時募集します。
各種SNSのDMにてお声がけください!
対象者:高校生以上
SNSの紹介
YouTube : MGCLOSET Where it again!?
Instagram : @mg_closet2020
-------------------------------
Allesgoodはまだまだ、エシカル就活を共に広め、持続可能な世界を一緒に創るパートナー団体を募集しています!ご興味のある方は、Allesgood各メディアでのDMや、メールを通してお気軽にお問い合わせください!
Instagram : @allesgood.jp
Twitter : @allesgood_jp
Facebook : https://www.facebook.com/allesgood.jp
Email : info@allesgood.jp
では、次回の投稿でまたお会いしましょう🌼