![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50224474/rectangle_large_type_2_52400b5f4a3fffa6c37490e7563a6488.jpg?width=1200)
Allesgood エシカル就活パートナー団体紹介第1弾: Rethink Fashion Waseda
Allesgoodは、「パートナー団体」として様々な学生団体と連携をしています。「パートナー団体」というのは、Allesgoodが提案する、"エシカル企業"と意識の高い学生がつながる就活プラットフォーム「エシカル就活」に賛同し、持続可能な社会を共に目指す学生団体のことで、Allesgoodにとって欠かせない存在です。
今日から少しずつ、Allesgoodの各パートナー団体について、紹介していきます🌿
第1弾は、「サステナブルファッション をライフスタイルに」をモットーに活動している早稲田大学の学生団体Rethink Fashion Waseda(通称:Ref)です。>>>
何をしている?
ファッションを通じて、サステナビリティについて考え、行動する仲間を増やすための活動をしています。
団体設立の経緯について
サステナブルファッションを広めたいという想いで同じビジョンを持つ仲間を集めました。6人それぞれ留学を経て、改めてサステナビリティの差を感じ、自身が持つ違和感を発信したいと考えて一緒にReFを立ち上げました。
取り組み内容
- SNSでの情報発信
(ファッション業界にある社会問題、サステナブルブランドの紹介等)
- コラボレーション
(同じ分野で活躍する企業や他団体等との対談やインタビュー)
- コミュニティ作り
(全員で投稿作成をしながら、自身が感じる違和感を発信。コミュニティを通して、一人一人のアクションを促す)
今後取り組みたいこと
今後は、多様なメディアを活用して、ReFコミュニティに携わる人をどんどん増やしていきたいです。オフラインのイベントも早く開きたいところです。
目指すゴール
「サステナブルファッションをライフスタイルに。」
十人十色でサステナブルファッションを楽しみ、サステナビリティを追求していきたいです。
SNSの紹介
Instagram: @ref.waseda
Twitter: @ref_waseda
メンバー募集について
2021年度は4月から新歓を始めました。詳細はインスタグラムに投稿しているので、ご確認いただければ!
イベント連絡はラインで行うので、ぜひ追加してください:)
LINE ID: @947iglgw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Allesgoodはまだまだ、エシカル就活を共に広め、持続可能な世界を一緒に創るパートナー団体を募集しています!ご興味のある方は、Allesgood各メディアでのDMや、メールを通してお気軽にお問い合わせください!
Instagram → @allesgood.jp
Twitter → @allesgood_jp
Facebook → https://www.facebook.com/allesgood.jp
Email → info@allesgood.jp
では、次回の投稿でまたお会いしましょう🌼