見出し画像

2/11ホホバオイルの魅力と選び方

【ホホバオイルの魅力と選び方】
素敵な笑顔でお過ごしでしょうか?エシカルローザ角屋由華でございます。いつもご覧いただき心より感謝申し上げます。

ホホバオイルには、精製と脱臭の2種類があるのをご存じでしょうか? 透明なのが精製ホホバ、写真のような淡黄色〜黄色のものが脱臭ホホバ です。

脱臭ホホバは、その名の通り、搾りたてのホホバオイルから特有の香りを取り除いたもの。 ミネラル分はそのまま残っている ので、肌なじみもよく、ナチュラルな使い心地が魅力です。さらに精製ホホバは、不純物を徹底的に取り除き、よりピュアな状態に仕上げたもの。どちらも全成分表示では 『ホホバ油』 と記載されますが、見た目の色が異なるのは興味深いですね。

ホホバオイルは一見すると液体のように見えますが、実は「ワックスエステル」という成分で、オイルではなくワックスに分類される のも特徴です。そのため、マッサージ時には適度な厚みとコクがあり、肌にしっとりとした潤いを与えてくれます。

おすすめの使い方 として、乾燥肌が気になる方には ホホバオイル8:スクワランオイル2 のブレンドが◎。分子量の異なるオイルを組み合わせることで、保湿効果が相乗的にアップし、病院処方の保湿クリームよりも肌に合うと感じる方も多いです。実際に、敏感肌や乾燥肌のケアとして愛用している方も増えています。

乾燥の厳しい季節、ぜひ自分の肌に合ったオイルブレンドを見つけて、しっとり美肌を目指してみてくださいね。

▲ホホバオイルの魅力と選び方

#ホホバオイル #精製ホホバ #脱臭ホホバ #美容オイル #乾燥肌対策 #スキンケア #敏感肌ケア #オイル美容  #角屋由華 #コスメ系人財育成


いいなと思ったら応援しよう!