04-1:旧バージョンxcodeインストール(mac pro 2006)
今回はhomebrewを使うためにXcodeをインストールしていきます。
私のMacはOS X 10.7なので、旧バージョンのxcodeをインストールする必要があります。
1.apple developerに登録(無料)
古いバージョンのxcodeをダウンロードするためにdeveloperに登録をします。
2 .Xcodeのバージョンを調べる
どのバージョンが自分のpcにインストールできるか対応表を見て調べる。
以下の二つのサイトを見た。(自分は1つ目の方)
私のOS X 10.7の場合、Xcode 3.0が入るようです。
3 .Xcode ダウンロードとインストール
上記URLで登録し、サインアップします。
すると以下のような画面になります。
右上の "More" をクリックすると、以下の画面になります。
ここで検索枠に自分の入れたいXcode のバージョンを入力すると自動的に出てきます。
これをダウンロードしクリックしてマウントしてインストールしたら完了です。
今回はここまで!
追記
os 10.7.5へアップデート後、Xcode 4.3.3と4.6.3をインストール.