見出し画像

久々に良い本買った!

こんにちは♪

秋じゃないけど、最近また読書の時間が増えてます。
過去の気になる本を読み返したり、各種テキスト関係を見直したり…

そんな中で、先日、気になってた本を買いました!
最近は、何回も読むであろう本しか購入してなくて、普段は図書館で読みます。

過去に大量に本を整理したことがあって、よっぽどの理由がない限り、買わないと誓った!笑
そこで、買った本はYouTubeでも人気のmayuさんの本。
奇跡のループの作り方

実は彼女がまだ登録者数1万になってない時から星座別のタロットで見てますが、今では10万人を超える人気者(^_-)-☆

たぶん同世代だと思うのですが、普段のお話からも、スピリチュアルな事を扱っていながら、ふわふわしていることはなく、地に足が着いてる感じで、とても好感度が高いです!

実際にリアルで経験されている事が活かされている感じなので、初出版ということで気になっていたので、買ってみることにしたんです。

読んでみると、なかなか良いですよ!おススメです(^_-)-☆
伝えたい事がスーッと入ってくるし、読んでいて疑問や突っ込みたくなるような事も想定して、その応えも記載している。
とても気が利いてます。同意見の内容も多く、ある程度の年齢だと人生も重なってる部分が多いのかもしれません。

生きていく上で、ヒントになったり、こういう考え方すると良いよという内容が満載です。

起業ブームですが、そこでもヒントになることが多いかもです。

ここで、何度かお伝えしてるかもですが、チェックポイントありです!
物事はすぐに好転したり発展したりしないってことです!
スピリチュアルな事に関心を持ち出すと、ついつい「魔法」のような事に関心が傾いていきがちなんですが、リアルな生活では、ほぼ夢に近いです。

事業にしても、そこにはある程度の実績が裏に隠されているということ、すぐに活躍できるような話がアチコチで聞こえてきますが、そんなに甘くはないです。

昔から人気の「引き寄せ」系も、そこには「行動」を伴わないとやってこない事がはっきりしていますし、その行動も精神面が整っていないと方向性を間違います。叶い方が違うという言い方もできますが…

「簡単」「すぐに」「誰でも」の強力キーワードが使われたものが多くありますが、そこにはトリックがあることに気づかないとね(^_-)-☆

「簡単」はもちろん、やり方は簡単だけど、続けるのが難しいのが大半です。その操作や作業自体が簡単だと言ってることが多いです。

「すぐに」は、既に土台が出来てる人は、やり方を変えたとたんすぐに成果が表れることがありますが、全くの初めての場合は難しいものがほとんどです。

「誰でも」これは、当たり前です。世の中に人が出来て、自分に出来ないことは基本的にはないです。努力次第な部分が大半ですから…

小さい時からの得意なものを思い出し、活かして起業する、よくあるワークの一つですが、これのポイントは小さい時に得意なものは、大人になった今でも再開しても得意な事が多い、そして何気なく無意識に続けている可能性があるので、長年実行していることになります。つまり実績になる。

その物事が誰かの役に立つものならビジネスになります。
得意で楽しいだけなら、ただの趣味なので、ストレス発散の為に、ただのキープになります。

最近、気づいてきた事の一つに、その人の役割があるということ。
使命は氏名、自分が存在して、人として生きるだけで使命を生きてます。
何か事を起こして人前に出ていくことが社会貢献ではないんですよね

レイキマスターとしてヒーラーさんやティーチャーさんとたくさんお付き合いしていますが、学びを深くしていくと、やはりそこにも役割があって、レイキに関しては最後までコースをした方が良いと伝えてる所が多いですが、最後のティーチャーコースは、その役目がある人にご縁があるように感じます。

誰でも良い訳じゃなくて、例えばレイキだったら、レイキの良さ等、歴史も含めてしっかりと他者へ伝えていく役目がある方がされたら良いのではないかと思います。

元々、自分がピンと来ないというか、響かないものとご縁を結ぶ必要はないんです。 周りに流されない、他人軸、世間軸で選ばない。
これからの時代は特に自分軸が大事ですよね!

このご紹介している本は、そんな自分軸をしっかり見つける方法も書かれてる本でした(*^▽^*)

今日も長くなってしまいましたが、最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!!

今日も善き事たくさん、たくさんありますように🍀

Be happy💓 Be happy💓 Be happy💓


いいなと思ったら応援しよう!

善きこと伝導師 きっこ
よろしければサポートを宜しくお願いいたします。 いただいたサポートは、よりお役に立てる情報を発信できるよう挑戦する事に使わせていただきますm(_ _)m