麻雀が好きになった自分。そのそばには常にれみぱんがいました。
いよいよ明日。
この日をどのくらい待ちわびていただろうか。
れみぱんこと大月れみプロが、明日「麻雀最強戦2024 出場枠争奪戦」に出場する。
れみぱんの熱い想いは、上記のnote記事参照ください。
いつからだろう。
本格的にれみぱんのことを推し始めたのは。
推し始めるという概念すらなく、会った瞬間からもう魅了されていたのかもしれない。
出会いは、まだれみぱんがプロになる前の女流勉強会の放送。
まだ本名で出演している一般女性の時期だった。
天性からくる明るさは、この時から光るものがあった。
パリピ属性全開で、天真爛漫なイメージが先行するが、実は勉強熱心で人一倍努力している姿を見てきた。
そして、いつも自分の麻雀を放送で見せたい!と常日頃から言っていた。
いつ何時そのチャンスが来るか分からない。
そのチャンスを掴むために実は努力を惜しまないタイプであるのは、コアなファンであれば知っている。
そんな中、意外にもそのチャンスが早く訪れた。
noteで書かれていた最強戦予選会だ。
しかし、結果は補欠。出場さえ許されなかった。
補欠は万が一選手が欠席した際に繰り上がるので現地に行かないといけない。
現地に到着するも出場する選手が誰一人欠席しなかったので、そのまま運営に回ったのだ。
自分の実力の無さで補欠になった喪失感。
目の前で予選を行っている選手たちを見るのも辛かっただろう。
チャンスを掴むには、勝つしかない。
しかし、世界は甘くない。
女流プロ最強新世代予選、IKUSA・・・
数々のチャンスがあったが、掴みきれない。
そして、シンデレラファイト。
同期の松田彩花プロが決勝まで残ったのが記憶に新しい。
ラストイヤーで優勝を掴み取る!とあやちーは言っていたが、忘れてはいけないのは、れみぱんもあやちーと同期。
そう、れみぱんもラストイヤーなのだ。
もちろん、れみぱんもシンデレラファイト予選に出場し、敢えなく負けた。
負けた日の龍龍チャンネルでは、人の目を気にせず泣いていた。
活躍する同期。
台頭する若手。
焦る気持ち。
あの明るいれみぱんが泣くなんて。
もう泣くのを見るのはたくさんだ。
いつかその努力が報いる日がきっとくる!
そう思わせてくれるのが、れみぱんなんだ。
なので、なるべく、れみぱんのゲスト先・勤務先に行くようにし、れみ活と評して写真を撮り続けた。
そんなある日。自分の誕生日近くにいつものようにれみ活をしていると・・・。
1年間れみ活し続けて、そのときに撮った写真をアルバムにして、プレゼントしてくれたのです。
こんなファン想いな人います?
一見、パリピだけが取り柄に見えるけど、真面目で努力家で一生懸命頑張っている。
それを知ってから、もうずっと魅了されっぱなしだ。
れみぱんのnote記事で魅力が少しでも伝わると嬉しいし、明日の予選会の闘志で伝わるといいな。
「見ている人はちゃんと見ているから。信じて腐らずに頑張りなさい」
見ている人になれているか分からないけど、その一人になれているといいな。
もう泣くのはたくさんだ。
次泣く時は、勝ったときだ。
笑顔で泣いているれみぱんが明日見れますように。
これからも応援しています。