【 "通じる"英語とは?】
シンガポール出張のあった参加者は「英語が聞き取りやすかった気がする!」とのこと!早速成果が出ているようです^^/
今日ご紹介する動画は、「通じる英語」について。
インド英語、中国英語、シングリッシュと、世界にはさまざまな種類の英語がありますが、どれも「通じる英語」ですよね?
これは実は方言と同じで、
なまってるけど「正しい音」で発音するから、通じるのです。
☞ https://youtu.be/p0B3oeDEt8o
雰囲気でイントネーションだけ真似ても、「正しい音」がなければ通じません。
まずは、口を鍛えて正しい音を発音できるようにすると、その音を聞き取れるようにもなるので、なまり英語も聞き取れるようになるんです(^ω^)
★英語発音矯正塾 次回(11月)講座も先着受付中!
☞ www.et-lab.com/seminars