見出し画像

webデザインの職業訓練校を卒業しました!

職業訓練校を卒業しました!
3か月間でしたが、あっという間に卒業です。
すごい速さで進む授業に狼狽えながら、復習を怠らず勉強した毎日でした。


web業界の就職について

職業訓練校のデザイン3か月間の学び

どこでwebデザインを学んでも基礎のスキルは身につくなと思いました。独学では無理だったな(何度か挫折してる)。人の目があるから挫折しなかったけど、意味わかんなすぎて何度か辛い時あった。

獲得したスキルとしては簡単な静的なLPやサイトが作れるくらい。動きはさらにCSSやプログラミングを学ぶ必要があるね。動的サイトやデザインする幅を増やす必要はある。1パターン以外。LPは大体の形や理想があるけど、サイトデザインは何通りもできるようにしないと仕事にするのはキツイかもな。

いまはスタート地点に立てただけであり、これから学びを深くしていく必要があるね。卒業してすぐに無期雇用のwebデザイナーになれるほど、甘い世界じゃないね。とくにデザインを仕事にするクリエイティブの仕事はさらにここから自分でアップデートを怠らないことか大事だね。卒業後もスキルをアップできるスクールか、学びの場を探したいな。

未経験デザイナーの就職事情

とくにweb業界は業界3年程度の経験をした即戦力を求めているので、未経験でデザイナーの求人は少ない。しかも未経験OKの最初の職種はめちゃくちゃ安い給料。夢のクライアントのサイトを作るというより、運用系のサイトの修正作業や画像やバナー作成をしたりする求人の多さ。当たり前なんだけどね。高いお金を頂いてるんだから、クオリティは担保したいよね。前のweb制作会社のアートディレクターの話だと大手のデザイン事務所は1軍、2軍、3軍とあるらしい。あながち間違えではないな。実力主義の世界。これは職業訓練校卒業だからとかではない、未経験デザイナーの一般論なんだろうな。

デザイナー飽和状態論

たくさんのスクールにて毎月デザイナーやクリエイターの卵たちが卒業するけど、そのまま基礎スキルを得てデザイナーとして就職できたのは、1%にも満たないのではと体感で思ってます。私の通った訓練校ではみんなのんびりスキルをつけながら卒業後に就職活動を始める人が多い印象。ただwebデザインができます!だけでは就職は難しいなーと思いました。

たぶん、デザインの基礎ができる人はこの世の中にたくさんいるんだと思う。だから卒業したからといえ、何者になれた気になってはいけないな。
実力主義の世界。そもそも美大を目指して小さい頃からイラストや絵を描いてきた人に勝たないといけない。では後発クリエーターが出来ることはなんだろか。

じゃあどうするべき?打開策はあるか?

  1. webディレクターからキャリアをスタート

  2. 派遣など有期雇用でデザイナーで修行

  3. スキルは独自で高め、副業や開業する

とりあえず3つくらいあげたから説明する!

1️⃣webディレクターからキャリアをスタート

デザイナーになりたい!って言う人は、webディレクターがおすすめです。新卒やIT業界未経験で制作会社に入る人がまず経験するのは、ディレクターだから。なんでこれがおすすめなのかは、デザイナーになりたい!って人はクライアントから求められているデザインとは何かを知れる。ただかっこいい。自分が作りたいデザインから脱却できる。クライアントありきのビジネスだからね。まず業界経験値を得たい私たちにぴったりで、デザイン単体より給料も高い。

さらに、効果があるデザインを言葉にして提案していくスキルが身につく。デザイナーって論理的な仕事だし、人に説明するスキルやデザイナーさんたちへの指示出しや納期などの上位工程が経験できます。結局、コミュニケーション能力なんよな。
人に伝えるのが苦手な人は絵として視覚スキルがずば抜けてる印象だから、たぶん心を病み辛くなってしまう人もいるかもしれないね。営業職に近い。
鋼のメンタルが必要。

2️⃣ 派遣など有期雇用でデザイナーで修行


さっきも書いたけど、働きながらデザインを学ぶ。
有期雇用や派遣で働く方法。とても安い給料で働く必要があるから、しんどい。あとたぶんイラレ職人になる必要がある。バナーなと小さなパーツを作る。わたしはたぶん飽きるかも🤔だけどweb業界で働いた実績はつく。落とし所としては良いかもだけど。紙物のパッケージデザインは選ばず、できるだけECやブログ運営してる会社とかマーケティング会社とかで働くなら業界経験を得られるし、トレンドが知れるかも。

注意しないといけないのが、
有期雇用でよくある初心者ホイホイがSES。
客先でデザインをしていく働き方。

システムエンジニアリングサービス契約という雇用契約。客先常駐ってやつ。

エンジニアに多い派遣先ってやつが、最近デザインやコーダーにも浸透してきてるなと思った。
SESは、自社社員を契約してる他社に送りだし、
その対価を会社がもらう仕組み。やっとることは派遣と同じ。デザインで儲けるか、社員を労働力として送り出して儲けるかという仕組み。
スキルのみを戦いながら身につけていく根性ある人や自分のスキルに自信ある人以外はおすすめしない。

3️⃣ スキルは独自で高めて磨いていく

最後の3つ目は私が今回した選択です。
今回webデザイナーでもwebコーダでもなくディレクターでもない仕事に就くことにしました。正社員で働きたいのと、賃金のレベルは下げたくない。在宅とかのこだわりもない。

営業職をえらんただこれから自分をマーケットに照らした時に稼ぐ方法をしれた方が、人生100年時代を簡単に生きていけると思ったから。AIに変わられないのは、人に指示を出す仕事や、人と高等なコミュニケーションをとる仕事はなくならないと思った。

ヒアリング、コンサルティング能力を上げたい。

今回獲得したデザインスキルは知識として残しておいて、自分なりにwebサイトを運用しながら手数を増やしていこうかなと思ってます。
スキルとして貯めたものも自分で営業できるくらいになっていきたいね。雇用されなくても生きれるために少しずつ進んで山を上り切ろうと思っています。

最後に。

修了生にむけたレッスンが有料で開講される!
問い合わせを作ったり動的サイトを作るPHPと、ブログやニュースなどのCMS機能であるWordPress。
めちゃ余談だけどCMSって久しぶりに言ったなあ。
土曜日も開講してくれたので、通ってみょうと思います。しばらくは働きながら休日は学ぶを繰り返します。頑張って行きたい。そもそも開講されるかなあ?明日からはまた新しい環境。頑張って行きたいです。

応援してくださったり良いね👍してくださってありがとうございます。これから職業訓練校でデザインを学ぶ人たちも応援してます!技術向上していきましょうね!

よろしければ、サポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます