見出し画像

ゆっくりな曲はカウントを意識しない時もある


画像1

フラメンコはリズム(コンパス)が軸の音楽。

よって

カウントを指標に踊る練習をしている場合が多いだろうと

予想できます。

しかし

あまりにも

カウントしすぎると短調だし

体操のようなダンスになってしまう。


アウロラのフラメンコレッスンでは

なるべく

カウントつまり

イチ・ニ・サンみたいに

発声をしないで踊る事にしている。


そして

保険的にカウントしたり

整理するときに

本当に理解するためのツールとして利用しています。


最初からカウントすると

音楽を無視してしまう人がいるから・・・



現在火曜日のレッスンでは

タンゴ・デ・マラガという曲を練習しています♫

タンゴ・デ・マラガは

切ないメロディーが揺れているイメージなので

完全に歌を聴いて合わせるように

練習しています♫


構成がほぼ同じなのがガロティンです。



ガロティンは

リズミカルでテンポ重視の曲だから

カウントを指標にすると

キレが出てきます。


そういった具合に

フラメンコの曲調に合わせて

練習方法やゴールにたどり着くルートが違います。


初心者さんが習う曲は

言うなれば

揺れが少ない単純なリズムを刻んでいることが多いです。


だから

カウントを指標にすることが多いし

その方が簡単だから

最初に習う曲に選ばれている、という事情があります。


単純なリズムと言っても

フラメンコ独特のにリズム、つまり

コンパスを刻んでいるので

最初は慣れるのが大変かもしれません。


とにかく

慣れることが一番大事です。


意識して踊れるようになる

↓↓

意識しなくても踊れるようになる



この順番で進化しますので

自分が今はどの段階なのか把握して

研究してみて下さいね。

いいなと思ったら応援しよう!

フラメンコダンサー山本ゆかり
岐阜・愛知フラメンコ教室主宰山本ゆかりです。フラメンコのあれこれ書いてます。フラメンコを知らない人にわかりやすく書いております。www.auroraflamenco.com