スタジオアウロラの生徒さんの最近の嬉しい報告(成長の3つのステップ)
先日のフラメンコレッスンにて。
生徒さんからの
嬉しい報告がありました。
「前屈したときに以前より柔らかくなったので下につくようになりました。」
「お腹周りのお肉がなくなりました。」
「アバラまわりに筋力がついたようです。」
などなど。
確かに私からみても
フラメンコが上手になっているのがはっきりとわかる生徒さんもいます。
「練習したんですか?」と思わず聞いてしまうくらいです。
以前にもお話ししているとは思うのですが
フラメンコが上手くなる過程は
「成功曲線」そのもので。
成長の3つのステップ
➀まずは改善するところ、挑戦している部分を意識する。
②それを頭で理解する。
③できるようになる。
このステップでは、
②から③に行くには時間がかかるのです。
そして②の段階から③の段階の間が長いので
頭でわかっているのに
できないという非常にもどかしい思いであったり
イライラしたり
自分のふがいなさに悲しくなったりします。
そこが耐えられなくてやめちゃう人もいるかもしれない。
フラメンコをやめなくても
成長することをあきらめる場合がほとんどかもしれません。
「趣味でやっているんだから楽しみたい」
「プロじゃないから下手でもいい」
そんな逃げ方もできるかもしれない。
でも
趣味であろうとプロであろうと
そこの苦しい過程を乗り越えていく楽しみ、
楽しみながら自分と向き合いもがきながら
できた達成感はかなり気持ちの良いものです。
そこを感じて欲しくて
フラメンコを教えていると言っても過言ではないです。
乗り越えたい、と思えるかどうかは
本人の好み次第です。
フラメンコが好きだから乗り越えたい、と思うのかもシレナイ。
自分を変えたいからなんでもいいから頑張ってみたい、という人もいるかもシレナイ。
色んなキッカケでフラメンコを始めるので
その先に何が見えるのは
本当のお楽しみですよね。
私自身も
これから先のフラメンコ人生を楽しんで
時にはもがきながら
頑張っていく所存であります!!
9月のイベントのご案内します。
スタジオアウロラの
ボニータたちに
会いに来てください!
ドスがきいてるのは
私だけで
みんなカワイイですよ。
以下
イベント内容
flamencoSHOW by Estudio AURORA
スタジオアウロラのスーパーフラメンコショー
情熱の国スペインのダンス・フラメンコ
フラメンコは
「情熱」のイメージとは
ほど遠い日本人に
なぜか人気のあるダンス。
フラメンコを観た者は
魂を揺さぶられる。
フラメンコを踊るダンサーは
魂の解放を感じ、
フラメンコに魅入られる。
不思議な魔力があるフラメンコを
アナタも体感してみてくださいませ。
JEUGIAカルチャーセンター
アクアウォーク大垣の
人気フラメンコ講師
(Estudio AURORA主宰山本ゆかり)と
その生徒による
フラメンコショーです。
日時
2019年9月16日(祝)
14:00~
16:00~
(2回公演)
場所
アクアウォーク大垣
アクアコート
出演者
Estudio AURORA所属フラメンコダンサー
AURORA(YUKARI)
NANA
MICHI
MIYU
YUMI
EMI
RYO
振付・演出
AURORA(Estudio AURORA主宰山本ゆかり)
演目
➀オープニング
~セニョーラの昼下がり~
guajira
②めざめ
~パシオン・フラメンコ~
情熱にうなされて
tango
③春のおとずれ
~セビージャの春祭り~
Sevillians
④みんなで手拍子タイム MC
⑤小さな女の子のうた
~スペイン語のうたの合唱~
tarata
⑥望郷のダンス
~ウエルバで生まれたオンナの人生は?~ fandango de Huelva
⑦人生のよろこびのうた
~AURORA SHOW~
⑧メンバー紹介
⑨フィナーレ
~みんなでダンス~
Sevillians