東京23区のうち子育てしやすいおすすめの区はどこ?!ファミリーが住みやすい区はどこ?
はじめに
今回は弊社が独自に、子育て制度・待機児童数・入園決定率・治安の良さなど総合的に判断し、東京23区内の子育てしやすいオススメの区をご紹介します!
これからお子様が生まれるご夫婦や、すでにお子様がいらっしゃる方、是非ご参考にしてくださいね♪
日本経済新聞が実施した「共働き子育てしやすい街ランキング2019年」では、1位葛飾区、2位新宿区という結果でした。
今回は、弊社保有の最新データに基づき、子育てしやすい区をご紹介いたします。
・「子育てしやすい区」の判断基準
弊社では、口コミなどの一般的な要素の他に、AIを活用して下記の4つの軸に基づいて「子育てしやすさ」を分析しました。
①子育て支援制度の充実度
②待機児童数の少なさ
③入園決定率
④治安
その結果、今回ご紹介する「子育てしやすい区」はこちら!
1.杉並区
2.世田谷区
1.子育てしやすい区:杉並区
杉並区は、23区の最西にある区で、北は練馬区、南は世田谷区です。阿佐ヶ谷、高円寺、高井戸、荻窪といった街があり、アクセスも良く、商店街も活気にあふれています。
そんな杉並区は、子育て支援に力を入れており、平成30年4月に待機児童数が0に、入園決定率は80%以上になりました。
区の中心を流れる善福寺川の周辺には公園も多くあります。治安も比較的良く、子育てしやすい区といえるでしょう。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/hoikutaikikaisyou/1050770.html
・ 杉並区の子育て制度
杉並区は「すぎなみ子育てサイト」https://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/というサイトを設置してます。また、「子ども・子育て会議」という委員会を設置し、子育てしている人や関係者の意見を積極的に取り入れるなど区と住民が一体となって子育てに力を入れています。
①子育て支援制度の充実度
杉並区の子育て制度の一部をまとめてみました。
・子育て応援券 (0歳から2歳の子どもには年1回、6万円分の応援券がもらえます。一時保育や有料の子育て支援サービスに利用できるチケットです。)
・児童手当(中学校修了前まで)
・出産育児一時金(420,000円/人)
・子育て訪問サポート(生後4か月まで)
・子ども一時預かり支援
・私立幼稚園の補助金(60,000円/人)
・認証保育所の保育料一部補助
・医療費助成(2020年4月から対象が中学生まで拡大されました。所得制限なし)
杉並区の「すぎなみ子育てサイト」(https://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/) を見るとお分かりいただける通り、まだまだ書ききれない程の充実した支援があります。
特に、独自の子育て応援券6万円は嬉しいですよね。
対象サービスの範囲は広く、一時保育などのサービス以外に、小動物との触れ合い、バイリンガル家庭教師の一時保育、親子ゴスペル、子連れフラダンス、親子アートセラピー、子連れ料理教室など、わくわくするイベントにも使えます。
② 待機児童数の少なさ
・杉並区は、平成30年4月、「待機児童ゼロ」を達成しました!
③入園決定率
・入園決定率は85.1%
待機児童数だけでなく「入園決定率」にも着目することをオススメします。
「入園決定率」とは・・・保育園の入りやすさといえば、待機児童数を思い浮かべがちですが、もうひとつ注目したいのは、保育園の「入園決定率」です。 「入園決定率」は保育園を考える親の会が独自に調査している数字で、認可の保育施設に新規の入園を申し込んで認可の保育施設に実際に入園できた児童の比率を表しています。
④治安
・杉並区の治安
弊社AIは23区の全エリアについて治安を分析していますが、その中から主要エリアの分析結果をいくつかピックアップしました。
・高円寺・・・「非常に良いと言えます」というAI診断が出ました。
・久我山・・・「非常に良いと言えます」というAI診断が出ました。
・和田・・・「比較良い区と言えます」のAI診断が出ました。
弊社が保有するデータによると、直近1年(2020.11.3現在)、町内によってばらつきはありますが、杉並区は平均すると比較的治安が良いと言えます。
続いて、2つ目の子育てにおすすめの区は?
2.子育てしやすい区:世田谷区
世田谷区は、23区の南西部に位置し、北に杉並区、東に目黒区、南に神奈川県、多摩川に囲まれています。面積約58㎢。23区内では2番目に広く、人口は約90万人、23区内で1番多いです。
大使館や有名人が多いためか、街のいたるところに防犯カメラが設置されています。また、ボランティアの方達が登下校時に見回りをしているので、子どもに対する事件は少ないようです。詳しくみていきましょう。
①子育て支援制度の充実度
世田谷区の子育て制度の一部をまとめてみました。
・出産費用の援助(404,000円/人)
・妊婦健康診断の一部助成・医療費助成(中学校修了まで)
・乳幼児の各種予防接種
・子どもの一時預かりサービス
・ショートステイサービス
・夜間の短時間預かりサービス
・子育て支援のヘルパー派遣
・私立幼稚園の助成金
・せたがや子育て利用券の配布待機児童数
②待機児童数の少なさ
・2019年には470人の待機児童数がいた世田谷区ですが、2020年4月に待機児童数ゼロを達成しました!
③入園決定率
・入園決定率 67.3%
世田谷区は「子ども・子育て応援都市」を宣言し、子育てを応援するまちづくりを推進しています。
④治安
弊社AIは23区の全エリアについて治安を分析していますが、その中から主要エリアの分析結果をいくつかピックアップしました。
弊社が保有するデータによると、直近1年(2020.11.3現在)、世田谷区経堂1丁目は5段階中3の普通といえるデータがでています。
しかし、犯罪の詳細をみると自転車の窃盗が多く、児童にまつわる犯罪は少ないようです。
また、世田谷区には独自の条例があります。防犯カメラの設置及び運用に関する条例では、小学生が登下校に使用道路に合計360台の防犯カメラを設置済み、令和2年度には50台の設置を予定とのことです。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/005/002/001/d00149478.html
今回は、子育てしやすいおすすめの2区の発表でした。
次回は残り3区を発表致します。
是非、お楽しみに!
・杉並区のマンションの適正価格を調べるにはこちら
・杉並区のマンションをお探しの方はこちら
・杉並区のお得なマンション情報だけをのせているサイトはこちら
・世田谷区のマンションの適正価格を調べるにはこちら
・世田谷区のマンションをお探しの方はこちら
・世田谷区のお得なマンション情報だけをのせているサイトはこちら
都内の中古マンションの価格が30秒で、サクッと出るサービスはこちら(無料)
・マンションをお探しの方はこちら
(お客様ご自身で条件をカスタマイズできます!
お好きな価格帯、区、築年数の物件情報だけを配信してくれるサービスです(無料))
・お得な物件情報だけを載せているサイトはこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?