
姫榊、浄化のエッセンス
こんにちは
今回は浄化をテーマに姫榊、ヒサカキのエッセンスのことを。
実はこの記事、12月中に投稿するつもりでしたが何やかやで今に。
でも、もうすぐ節分、そのタイミングを待っていたのでしょうか。
では本文です。
榊といえば神さまの依代、神事、お清めのイメージ。
今回お借りしている見出しお写真は、ヒサカキとそのお花。白く可愛らしいお花ですが、どちらかというと不快な匂いでこの匂いが魔除けになるとか。
ホンサカキは(ツバキ科サカキ属Cleyera japonica Thunb.)関東以西の暖かい地域、ヒサカキは(モッコク科ヒサカキ属Eurya japonica Thunb.)葉っぱの周りがギザギザで寒い地域に生息。
ヒサカキのエッセンスのテーマは、払い、清める、境界線の強化。
停滞している状況を変えるパワフルなエネルギー、疲れた、、憑かれたと感じる時にも。
人の多い場所が苦手な方にもオススメです。
口内に直接数回スプレー式なので使いやすいと。お部屋やオーラにも一吹き。
ガラス瓶なのでお取り扱いはご注意下さい。


私は、何かどんよりして片付けが進まなくなった時にヒサカキのエッセンスを摂って、部屋にもスプレーしました。今日はやめとこかなと思って
しばらく後、何となく、淡々と片付けを再開していました。
その数日後、物を捨てるのをイヤがる夫がおもむろに整理を始めたのには驚きました。
なかなかの効果だと思います。
片付けないと、でも、、って思ってる時に摂ると、散らかってる場所を片付けたくなるかもしれません。
お掃除の後の仕上げにスプレーするのも良いでしょう。
手放す、断捨離という言葉が苦手な方も多いと思います。そうすることをしんどく感じるならそのままでも良いと思います。でも、その言葉が気になるのは、新しいステージへの準備が整っているというメッセージでもあると。
次の段階への準備、と捉えると動きやすくなるかもしれません。
エッセンスはお手軽ですが、サカキはお店でも通年入手できるので、葉っぱをお守り代わりに持ったり、お部屋にさりげなく生けるのもオススメです。
サカキのエネルギーに触れてみて下さい。
フラワーエッセンスが気になるけどわからない、いつもと違うものを選びたい、、などお気軽にお声がけ下さい。詳しくはこちら↓を。
スッキリと春をお迎え下さい。
ではまた
p.s, 次のエッセンス記事は、サクラか2025年オススメの予定です✨
今は、個人的にコルテの深海クラゲのエッセンスを摂ってます。こちらもまた追々。
いいなと思ったら応援しよう!
