![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94781139/rectangle_large_type_2_0477ff37a0106b6e1759ca0009ac3c4b.jpeg?width=1200)
うちの猫さんと、初春のお慶びを申し上げます
もう1月も4日ですね。
うちは猫さんと一緒に、まったりのんびりです。たくさんの方から、猫さんによろしくと頂いています。ありがとうございます😺おかげさまで元気に過ごしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672711939335-cJFQkAI0ar.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672814061593-hOOHIhw9pM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672814062033-FUvZrKwW31.jpg?width=1200)
が、さすがに初詣くらいはと、諫早神社へ。
長崎県諫早市を流れる本明川、ホンミョウガワ沿いに位置する諫早神社は西暦728年、創建されました。九州の守り神さまをお祀りする神社として、県外の方からも親しまれています。最近は手作り市なども再開され、賑わいも戻って来ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672809863693-z5aeQ6oVlD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672809864590-ReNUJPrJ3Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672735331907-Csmr1WQVuE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672735327040-VtTauyMRs3.jpg?width=1200)
詳しくは諫早神社ホームページ↓をご覧下さい。
お守り、おみくじの種類が多いことでも有名です。
ペットのお守り、、うちの猫さんはペットではないけど、肉球が可愛かったので頂いてきました🐾↓ 天然石付きおみくじはガーネット、アマビエさん付きのおみくじは吉でした。アマビエさん両側の黒いコ、、印刷物ですが、何か分かりかすか?
ウナギです。以前、本明川にはウナギが生息していました。今も名残りでウナギ屋さんが川沿いに何軒か。
このウナギの名前は、うないさん。大昔から本明川に暮らすウナギの妖精。諫早市公認ではありませんが、グッズや回転焼きも販売されている人気者です。
![](https://assets.st-note.com/img/1672809742975-7zaYt8ZHTE.jpg?width=1200)
お守り、、猫さんは身に付けるものをイヤがるので代わりに私が。
![](https://assets.st-note.com/img/1672712541360-iCzsgQSLXU.jpg)
皆さまも、引き続き暖かくお過ごしください。
相変わらず、こんな感じの投稿ですが、今年もおつきあいくださいニャ🐾
幸多き一年となりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![ai](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41795024/profile_37d58bc9c8d6fd8a2489f187ac18b4a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)