![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141797490/rectangle_large_type_2_77c8cdb68fbed7ce50ed8f0c72a46454.jpeg?width=1200)
be京都ポストカードコレクション出展作品完成です✨
こんにちは
出品用の押し花ハガキ完成しました!
第35回be京都ポストカードコレクションについてはこちら↓をご覧下さい。
「涼を感じる小物展」とあったので、アジサイ、デルフィニウムなど、青でまとめる予定でしたがよく読むと、ポストカード作品のテーマは自由で良いということなので、ワスレナグサ、ミニバラ、デルフィニウムの3種類にしました。
うちのアジサイの開花が遅かったことも理由のひとつです。。
ほんの一部ですが、作業途中の写真と合わせてご覧下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1714980340635-uw4KQRnseF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716627085009-SvglHa6owJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714291918393-SsLYQxI0Dm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716627064299-XSdCqSjZZ0.jpg?width=1200)
青にこだわらず、あと一種類作りたい。。
![](https://assets.st-note.com/img/1714292212616-hSdqeGDFqL.jpg?width=1200)
ハガキなので厚みはない方が良いし、う〜ん。。
![](https://assets.st-note.com/img/1715839372944-OA2RyjTLl3.jpg?width=1200)
これをカットして貼ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1716627027447-wfIiu9XLXZ.jpg?width=1200)
一種類につき最少5枚からなので、3種類各5枚の計15枚出展します。
2回目の参加なので流れは分かっていますが今回も、意外と時間かかりました。
押し花で、だいたいとはいえデザインを揃えるのが💦
見比べるとだいぶ違いますが許容範囲ということで。
いつもは一点ものとして、その辺は気にせず作っているのでいい経験になります。
あとは袋に入れて値段付けを。ここで気を抜かないように、と自分に言い聞かせながら。
そして、今回の案内状には33回目の出展で新人賞を受賞された mocmocさん の作品も掲載されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1716628069015-U35zYq3LGp.jpg?width=1200)
今回はmocmocさんも出品されます。
最初はmocmocさんの記事から知ったポストカードコレクション、ご一緒できて嬉しいです!
きっかけをありがとうございます。
場所は京都市上京区のbe-kyoto、詳細はこちら↓
ぜひお立ち寄りくださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716793616517-7RqzQZeqbd.jpg?width=1200)
もうすぐで、あっという間なのでしょうね。
合わせて私のショップ↓でもカード類アップしてますので、こちらもどうぞよろしくお願いします。
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
![ai](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41795024/profile_37d58bc9c8d6fd8a2489f187ac18b4a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)