
並べ替え03:漢字
文字列の並べ替えは、どんなルールになっているのか見てみましょう。
【例】山手線の駅一覧

漢字の場合
[列A] 駅名を昇順で並べ替えると

池袋:「い」けぶくろ
フリガナの50音順になっている
漢字の昇順は フリガナの50音順 です。
[列A] 駅名を降順で並べ替えると

有楽町:「ゆ」うらくちょう
フリガナの50音の逆順で並んでいる
漢字の降順は フリガナ50音逆順です。
※漢字の並べ替えがうまくいかない場合があります。
その理由は、漢字入力時の情報(フリガナ)が存在しないと文字コードの順番に並べ替えされるからです。
漢字の場合、フリガナが存在しなければ文字コード順になります。
詳しくは、別途noteを書く予定です。
【関連note】
並べ替え01:昇順/降順どっちだっけ?
並べ替え02:数値・ランキング
並べ替え03:漢字
並べ替え04:ひらがな・カタカナ
並べ替え05:アルファベット
並べ替え06:まとめ
ふりがな01:PHONETIC関数
ふりがな02:ひらがなカタカナ
ふりがな03:まとめ