![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76583208/rectangle_large_type_2_9136bc0fb731685695732d45f19dc04b.jpeg?width=1200)
自分の言葉で自分をぶん殴るのは、もうやめた
大した目にあってきたわけでもないと思います。
取るに足らないこと、小さな出来事、あの人の言葉、誰かの態度、それがこんなにも気になって苦しいんです。
なんて狭い視野だろう。なんて矮小な宇宙だろう。
自分の言葉で自分をぶん殴る。
言葉は、刀だ。言葉は弾丸だ。
苦しみを抱えて生きるのは、辛いですね。
苦しんでいることに、意味はあるのだろうか。
苦しみは、いつか無くなるときが来るのだろうか。
たぶん、そんな日は来ないんでしょう。
なぜなら、苦しみはもう自分の一部になっている気がするのです。
苦しみを追い出そうとして、自分自身を傷つける言葉を吐くことは、自分で自分をぶん殴ることになってしまう。
だから、私はもう苦しみを追出すのを辞めます。
苦しみを抱いている自分を責めるのを辞めます。
描いているのは、苦しみをお荷物みたいに抱えているんじゃなくて、抱きしめるイメージ。
私は今苦しいんだ。
そこで止める。
そうか。
と、苦しみを抱きしめる。
そんなふうに、やり過ごすことにしました。
※2022年4月22日の下書きに眠っていた言葉たち