見出し画像

【ほぼ○薬】ヒゲ脱毛で走馬灯が見えました【ほぼイキかけました】

まさかこれ以上書くことが無いと思ったヒゲ脱毛シリーズです。
よろしければ過去のやつもどうぞ。

一作目:ヒゲ脱毛痛すぎるじゃないですかやだー!
二作目:麻酔使ってもヒゲ脱毛痛すぎるじゃないですかやだー!
三作目:変身をまだ二回残してるじゃないですかやだー!
四作目:ゴリラクリニックさんアップデートサンキュー!!!
五作目:絶対最大出力マンが現れた!
六作目:笑気麻酔ががっつり効いて走馬灯みたよ!(いまここ)

一作目

二作目

三作目

四作目

五作目

ということで何度目かのヒゲ脱毛にいってきました。
もう気持ち的にも慣れて「ああ、2日後ヒマだから予約しとくか」なんて余裕っぷりです。
さてさてといった次第で今回もるんるん気分でクリニックに向かったのですが、待ち受けていたのは走馬灯でした。
たぶん走馬灯ではないのですが、なにか哀愁漂う懐かしさの気持ちに包まれどうしても文字を書きたくなった次第です。
たまたまこの日は笑気麻酔(鼻から吸う麻酔)の効きが良かったのです。
鼻通りが良かったのかな?(大ボケ)

それにほら、麻酔って気持ち良いじゃん?

ということで麻酔が効きまくった施術が終わりなんとか頑張ってメモしたのが以下の内容です。

火曜日と木曜日
緑からグラデーションの赤
4.59
ひらがなの「か」
4時半
腰に丸みを帯びて
ジョーカーのカード

はい、なにを言っているかわかりませんね。
私もわかりません。
ただ、私は間違いなく笑気麻酔でイッてたので(語弊が生まれる)昔の記憶が蘇ってきました。
昔住んでいた地域に大人になって久しぶりに訪れたみたいな懐かしさです。

そうして思い出してみると、実はこれらの記憶に共通点があることがわかりました。
あとは共感覚的なやつ。
ちなみにジョーカーの絵柄は任天堂が出しているこれです。

引用 https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z159651432

さて、怪文書とも思える過去の記憶の記述をします。

まず、火曜日って色でいうと「赤」だし、木曜日って色でいうと「緑」ですよね。(断定)
それに私は子供ころ、「火曜日と木曜日」に公文式に通っていました。
それが結構イヤでイヤで、友人とサボってトランプや電柱タッチ(世界的な遊び)をしていたことを思い出しました。
さらにその公文が始まる時間は、「4時半」か5時だった気がします。
かすかな記憶では、5時に始まるから4時半に遊ぶのは終わり、みたいなことを親と約束していたかもしれません。
「か」と「腰に丸みを帯びて」はちょっとよくわかりません。
が、「ジョーカー」がもっと背中を曲げていた記憶があったからきているのかも。「か」は見て分かる通り背中を曲げていますよね(???)
それに加えてジョーカーはもっと緑の要素があった気がするんですが、それも記憶違いでした。
なぜ笑気麻酔でイッたらあの頃の記憶が蘇ってきたのかわかりませんが、非常に懐かしい記憶の塊が思い出されたのがとても新鮮な気持ちになりました。
ああ、薬やってる人ってこういう気分なんですかね?

4.59
ああ、4.59に関しては何も思い出せません。
ただこの数字の羅列を見ると、何か胸がざわざわします。
何なんでしょう、これは。
4.59自体に意味があるのか、この数字ってなんだか腰が曲がった女性のイメージありません?
マジで何を言ってるかわからないと思うんですが、私もわからないんです。
あと4.59自体に赤から緑のグラデ、少し黒が入ってる感じもします。
なんなんでしょうこれ、笑気麻酔は私が忘れた何を蘇らせたのでしょうか。

このエッセイは面白いというよりも、残したほうが面白いという気持ちで書きました。
皆様も、何かがきっかけで何かを思い出すかも知れません。
それは自分にとって大事なものかもしれないし、些細なものかもしれません。
そういうのをこうして、外に出しておくというのも人生の楽しみなんじゃないんでしょうか。

ということで今回は以上です。
4.59
ああ、なんだっけなこの数字……


いいなと思ったら応援しよう!

エッセイストになりたいおじさん【新刊📕Kindle配信中!】
サポートという機能があるのに初めて気づきました。みなさんもそうだと思うのでぜひ私のエッセイで試してよいですよ。お願いします。