![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148624016/rectangle_large_type_2_2fd1703b9b6e25c2593d589a3d7850ec.jpeg?width=1200)
京都大阪滋賀 数学塾エスポワール 数学の問題集は志望校のレベルではなく自分のレベルで選ぶこと
こんにちは。
エスポワールです。
特に高校生や大学受験生に言えることですが、数学の問題集は、自分のレベルにあったものを選んでください。
難関校志望の人は、青チャートやフォーカスゴールドを選びがちですが、自分がこのレベルに達していないなら、努力しても報われません。
まず教科書レベルの問題集、例えば4STEP、サクシード、スタンダード、または簡単な受験用問題集、例えば白チャートをやってみてください。
それがほとんどできる人のみ、青チャートやフォーカスゴールドに進んでください。
それもできる人は、大学への数学シリーズをやってみてください。
「青チャートをやった」という人は多くいますが、内容について質問をすると、たいていは消化不良であることがわかります。
下のレベルから学習を積み重ねる勇気を持ってください!
下からの積み重ねができない、あるいはペースづくりがしたいという人は、当塾に来てください!京都市左京区の個別指導塾です。
お申し込みは下のサイトから↓