【大晦日】未来は自分で創るもの
暦は人間の最大の発明の1つだ。
と言う話を会社の納会で聞いた。
続いていく毎日に区切りをつけて、新しいスタートを切れるように。リセットができるように。暦がなければ、今日の続きの明日が果てしなく続いていくだけだ。暦があるから、今年がどんな1年だったとしても、今年のことは今年のこととして、来年また新しい1年を、って、また切り替えていけるのだ。
他人と過去は変えられないけれど、過去をどう捉えるかと未来はいくらでも変えられる。でもじゃあどんな未来を創っていきたいの?そこが大事で。
5年後どうなりたい?10年後どうなりたい?30年後は?
それが鮮明であればあるほど、そこから逆算して次の1年に何をすべきなのか、その1年のために今日何をすべきなのかがわかる。積み上げで1日1日を過ごしても遠くへは行けない。未来を描くことで、今日の1日が変わって、その1日1日が創りたい未来を創っていくのだ。
という話。
もうすぐ2019年が終わる。
そして、2020年がやってくる。
未来は自分で創るもの。
さて、どんな1年にしようね。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます!いただいたサポートは大切に写真や文章の糧にさせていただきます*