![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40947496/rectangle_large_type_2_df835dfa05d94d53bef37ef8c2bab981.jpg?width=1200)
牧野植物園は高知のジブリ!癒しと建物美あふれる隠れた観光スポットへ
もしも「高知に行くんだけどオススメの観光スポットある?」と聞かれたら、どこが思い浮かびますか?今の私は迷わずチョイスの中に「牧野植物園」を入れます。
もちろん高知城や桂浜も良いし、仁淀ブルーで有名な仁淀川もあるし、室戸岬もあるし、温泉だってあります。
が!しかし!
3日前までその存在すら知らなかった植物園にふらっと行ってみたら、そこにはあふれんばかりのマイナスイオンの癒しとジブリの世界があって、すっかり魅了されてしまいました。
ということで、今回は高知駅から周遊バスで行ける癒しスポット「牧野植物園」をご紹介!
牧野植物園へ行ってみよう
牧野植物園へは、MY遊バスという周遊バスが便利。高知駅から約30分で到着します。
バスを降りたらすぐに入り口。ここからすでに数えきれない種類の植物たちが迎えてくれます。
牧野植物園にはジブリの世界があった
牧野植物園は広くて、さまざまなエリアがあるのですが、私の一番のお気に入りは「温室」。
温室ね、あれでしょ、熱帯雨林の植物とかあるんでしょ?せっかく来たからのぞいてくかあ。っていうのが入る前の心の声。
で、行ってみたらまず入り口がこの外観なんです。
天空の城ラピュタに出てきそう。
で、中に入りますよね。
そしたらこれですよ。
この時点でもう気づきます、あなどっていた、と。この温室、ただものじゃないぞ、と。
背筋を伸ばして中に進んでいきます。
あふれる緑。いたるところに流れる水と、滝の音。降り注ぐ光。楽園か、ここは。まるでラピュタとアリエッティの世界。ジブリ好きにぜひ推したい。
牧野植物園はとにかく広い
ここは植物園なので、もちろん温室以外にもいろいろあります。
触ったり匂いをかげたりと、五感で植物を楽しめるコーナーがあったり
なぜか恐竜もいたり
ちょうど紅葉も美しい時期
山の上にあるので景色も最高。あちこちにベンチが置かれているので、ゆったりと過ごすことができます。園内がとても広くて見どころたっぷり!近所に住んでいたらしょっちゅうお散歩に来たいぐらいです。
牧野植物園は建物もすごい
植物園なのに建物もすごいのがここのあなどれないところ!
正門から入るとまず目に飛び込んでくるのがこちらの建物です。
天井の空いている部分と射しこんだ光がきれいなS字を描いていて、まるでアート。実はこの植物園の建物は、内藤廣さんという著名な建築家によるものなんです。
木をふんだんに使ったあたたかみと、光と影の美しさに、もうそれだけでシャッターを切る指が止まらない!何時間だっていられそうです。
まとめ
もしもあなたが高知に行くことがあるならば、そして癒しを求めているならば、ぜひ行ってみてほしい牧野植物園。私も季節を変えてまた行きたい場所です。
ちなみに、すぐお隣の竹林寺も超絶おすすめスポット!こちらはまた別の記事でご紹介したいと思います。
それではまた次の旅でお会いしましょう♪
**牧野植物園の詳細はこちらへ!**
#なおの撮りっぷ #牧野植物園 #観光 #癒し #旅レポート #高知 #旅と写真と文章と
いいなと思ったら応援しよう!
![みやざきなお / 宮嵜 菜生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36711971/profile_0e58c76fcbff2e64022123c95fac4971.png?width=600&crop=1:1,smart)