わし旅行記 雑感 -京都編-
こんちは。
次は京都です。
福岡から続いております↓↓
京都も直前まで行き先を決めていたわけではないのですが、
安めのホテルを探していた時に、こちらを見つけて決めました。
福岡から京都までは、Peach(LCC飛行機)で関空まで行きました。
念願の飛行機です!
関空はとても穏やかで、人でにぎわっているにもかかわらず関西の玄関口とは思えないほどに穏やかなエリアでした。海外渡航者も受け入れる場所ですので、なにかウェルカムな雰囲気を醸し出しています。
心地よい空間を数時間ですが味わうことが出来ました。
で、わたしはバスで京都駅まで向かいました。
④京都シティガーデンズホテル
こちらは、京都駅からは少し離れた場所にあり徒歩だと15分ほどかかります。
ただ、とてもきれいで新しいホテルでした。
1階フロアは福岡のモンタン博多さんに似ていて、フリースペースになっています。電子レンジやフリーコーヒーなどが置いてあり、そこで食事もできます。仕事などの作業もできます。自由に利用できる空間でした。
お部屋もとてもきれいでとにかく新しいので清潔です。
近くにコンビニがあり便利でした。
わたしは得意の引きこもりで京都なのにもかかわらず、ほとんど外出はしませんでした。
ですが、一度歩いて四条河原のあたりまで行きました。
以前に観光で訪れたことがあるので、てきとうに勘で歩いていきました。
到着地は八坂神社です。
どうもわたしのぶらぶら散歩は寺社へ向かうようです。あと空港と。
あまり詳しくはないのですが、一番栄えたエリアは祇園とかその辺いったいだと思っており、四条河原から祇園や先斗町などを得て鴨川を渡り八坂神社まで歩いていきました。
八坂神社から清水寺までけっこう近いらしいのですが、なにせ徒歩で行きましたので断念しました。
それ以外だと、ホテル近くのコンビニの喫煙所でよくたばこを吸っていたのですが、そこでもたくさんの方々とお話ができました。
この旅で得た最大の宝ものは、もしかしたら喫煙所で出会った方々との駄弁りだったのかも知れません。けっこう本気でそう思っています。
京都は、こちらで1か月お世話になったこれだけです。
次は、東京です↓