
カレッタ汐留が廃墟と化していて驚いた
と言ってもYouTube動画で見て知ったのだけど。
カレッタ汐留ができた頃東京に住んでいて、もとい勝どきに住んでいた。
高層マンションの24階でちょうとカレッタ汐留が見えて、「交通安全」だとか「クリスマスツリー」がビル全体のライトで表示されていた。
当時付き合っていた子とカレッタ汐留の都路里でパフェ食べたり(行列できていた)、上層階のレストランで食事もしていた。結構出入りしていたと思う。下だと巣鴨かどこかのカレーうどんの店とか、おにぎり買ったりとか、リカーショップ入ったり、中華も食べた記憶があるな。デザイナーの椅子がそこらに置いてあって少しばかり楽しかった記憶がある。
それがシャッター廃墟になっていてびっくりした。
動画では「賃料が高い(高すぎる)」と言っていたけど、どうなんだろう。
広さがわからないけど、立地だけを考えるとさほど高くない気がする。
動画ではコロナと在宅勤務を理由にしていたけど、それなら他の場所の他の会社も同じ条件だと思う。
個人的な偏った意見では「電通が入ってる時点でなんかもうダメ」なんだがな。
久々に見て感じるとこあったのでショート記事。
オンラインサロン【4ポジクラブ】やってます。
いいなと思ったら応援しよう!
