見出し画像

英語は1日してならず

今週は東京に行ってたりして、普段の生活リズムではなかったので英会話の勉強もDuolingoやるくらいですっかりサボっておりました。

東京から帰ってすぐにレッスンだったにも関わらず。

やっぱり、少しでも英語から離れていたら全然英語が出てこないんです。もう当たり前の話で、みんな知ってることですが、喋ってないと喋れない。

今、話し方のセミナーに参加していますが、母国語であっても話してないと人との会話で流暢に言葉が出てこなくなるということを言われていました。母国語ですらそうなのに、第二言語なら尚更ですよね。私なんて、まだまだ初心者なのでちょっとサボればまたスタートラインの振り出しに戻ってしまいます。

しかも今日は、あぁそんなに勉強量がいるのねっていうことを痛感した出来事がありました。

ある方と、キャリア面談をしていたのですがその方は税理士資格の指導をしていらっしゃる方。近々オンラインでの資格取得指導員みたいなのに応募されるそうで、そのロープレ練習をお手伝いすることになりました。

私は税理士を目指す女性になりきり、面談を受けていたのですが、そこで税理士を取得するための勉強時間に驚愕したのです。

概ね、週20時間の勉強を続けて、最短での資格取得は2年後なんですって!試験は毎年ありますが、1回目で通るのは稀。早くて2年目なのだと言われていました。

週20時間って、平日1.5時間やって、土日6時間ずつやっても19.5時間です。それくらいやらないと、範囲が広いから足りないのだそうですが、週末は全て勉強にあてるのを2年も続けるなんて…結構道のり長いですよね。

ほんと、この勉強量の多さにびっくりしました。

そう考えると、第二言語習得だって終わりなき学びだから範囲はめちゃくちゃ広いです。早く話せるようになりたいなら、もっと勉強時間増やさないとダメなんだと税理士資格の道のりを聞いて痛感したのでした。

私の今の現状は、毎朝単語習得に1、2分程度、Duolingoが毎日3、4分程度、週に1回の英語レッスンが1時間。週のトータルは多く見積もっても、なんと1.7時間しかありませんでした。そりゃ向上した感じがしない訳です。

勉強内容の質も大事ですが、やっぱり量あっての質。(これは睡眠も同じだけど)もっと英語に時間使わなきゃと思わされた1日でした。明日は具体的に何をどれくらい勉強するのか考える時間を作るところから始めようと思います。

大事な税理士資格の面談練習中、私はすっかり自分の英語勉強について考えさせられましたが、やる気にならせてくれる声かけや、どう勉強を進めていくか計画表を作ってくれたりととても上手く面談されていました。採用に繋がるといいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?