焦燥

こんな夜になってやっと気がついたが、
今日はやや躁の気があったなと思った。
朝からずっと何かしら稼働して、なにかしていないと落ち着かない。
こういう日こそ眠りにつくのに本当に苦労する。

そのおかげではあるが、
制作にあたりポートフォリオとなるサウンドサンプルをまとめることができた。

実は色々な名義を渡り歩いてきている。
現状だと出せるものがこれくらいしかない(それでもギリギリを超えているが)。
どうか仕事をいただけると助かります。

音楽の仕事を請けるには、営業はもちろん必要だけれども基本的には口を開けて待っている必要があるようだ。
ある事務所との契約が完了しているが、未だ名指しの作曲依頼は来ていない。それが貰えると聞いていたが、そういくつもあるものではないのだろう。
現在いくつか事務所に営業をして、自分に仕事を振ってくれないかと言いながら歩いているが、いくつもそう都合よく返事をくれるわけでもない。ましてやポートフォリオもまともに使えるものがロクにないのだ。

そういうわけで無償楽曲提供のキャンペーンを行ったりもしているが、今のところ反応は薄い。
暫くは知り合いを辿って無償で仕事を請けて、とにかくポートフォリオを増やしていく他ないだろうか…と、やや仄暗い気持ちで先を見ている。

さて、
先ほど「今日は躁」と書いたが、この状態はなんやかんや嫌いではない。
なにせ普段心中の多くを占める暗い気持ちや行動の制限がなくなるからだ。やりたかったアレやコレをさくさくと進められる、いわばボーナスタイムのようなものに感じている。

一方で、人への気遣い等はとんと吹き飛んでしまう傾向にある。
この精神衛生の上げ下げと戦いながら、日々を生きていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!