![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150679992/rectangle_large_type_2_d7237624f151007ccfe30bca1a806ecc.jpeg?width=1200)
ESFJが33の質問に答えてみた〜!
1.あなたの好きな映画は何ですか?その理由は何ですか?
リメンバーミー!純粋に感動した。ヘクターがミゲルにどこまでも一生懸命な姿に心を打たれた!
2.最近読んだ本で印象に残ったものは何ですか?どうしてそう思ったのですか?
人は話し方が9割!これを読んでからコミュニケーションに自信を持てるようになった!
3.子どもの頃の夢は何でしたか?現在、その夢を追いかけていますか?
保育園時代はなぜか力士笑笑 小6で歴史家、それ以来しばらく教師、高3で諦めてからはシンプルに一般職就いて、最終的に人事になりたい。だんだんと地に足がついてきた!
4.最近挑戦した新しいことは何ですか?どうでしたか?
大学の団体で4月〜会計担当になった。今2年生だが、同学年で最も信頼を得ており、気づいたらリーダーシップとっていた。来年度は会長になりたいし、新しい挑戦は新しい発見があるので大好き☺ 第三機能のNeが発達してきたことに感謝!
5.自分が一番得意とすることは何だと思いますか?その理由は何ですか?
克服したり粘り強く継続したりすること。もともとは、何にも自信がなく取り柄がなかった。ゲームに例えるならばオールEといった所。しかし、しぶとく努力し、克服したことで今ではほとんど苦手がなくなっただけでなく、他人に誇れる長所も多数!今、最も自信があるコミュニケーション能力だが、もともとは、発達障害の影響でほとんどできず、18歳までは非常に苦労した。しかし、現在は、ほとんどの人とコミュニケーションが取れるようになり、相手の気持ちにフォーカスすることもできるようになった。
6.あなたが今まで出会った中で、一番影響を受けた人物は誰ですか?その理由は何ですか?
祖母。全てを受け入れてくれたし、自分がやりたい挑戦はほとんど応援してくれていた。祖母と出会えたから自分は本当の愛情を知ることができた☺ 一生感謝するであろう命の恩人!
7.もし時間とお金に余裕があったら、どこか旅行に行きたい場所はありますか?その理由は何ですか?
今も既にやっているが、47都道府県制覇!全国を回ることで見聞を広め、日本をよく知りたい。あとは、一人旅することで様々な能力が身につくので、それもあってハマってる笑笑 ちなみに今は29都道府県制覇済!
8.あなたにとって、成功とは何だと思いますか?その理由は何ですか?
まだ見ぬ自分に出会うこと。人間は自分たちが思っているほど限界は近くなく、地に足をつけて現実的にコツコツ努力していれば、いつか必ず成長するもの!そこまで粘れるかが勝負だし、打ち勝った人間は、本当の意味での自信とカリスマを手にできる!自分のリミッターをいい意味で外せた人間は、本当に人生という名のゲームを無双できる最強Sランクキャラになれると私は思う!
9.人生で一番難しかった経験は何でしたか?その時、どう乗り越えたのですか?
2年前にメンタルダウンしたこと。高3の春にうつ状態となり、気力が湧かず生きている心地がしない時期が2ヶ月以上は続いた!周囲に理解してくれる者はおらず、余計に追い込まれた… 祖母が唯一味方をしてくれていてなんとか食いつないでいた。そんなときに転機となったのは、土曜補講を無断欠席したことがバレたこと。出席する気にならずに欠席したら、後日呼び出されて、理由を聞かれた。当時、気力がなかった自分は、言い訳を考える気にもならず、「病院に行っていた。」といういかにもな大嘘をついたのに、なぜか許された。その時に、もう次はないし、ここで凹んでばかりではダメだ!と気づいて、少し気力を取り戻してから、物事が少しうまくいくようになり、半年後からエネルギッシュな自分を手にできた。
10.自分にとって、最も大切な人物は誰ですか?その理由は何ですか?
何度も話しているが祖母!もう、祖母がいなければ、今の自分は間違いなく生きていない。今、生きていること自体が奇跡だと本気で思っているし、祖母には感謝してもしきれない。
11.好きな食べ物は何ですか?その理由は何ですか?
いちご🍓 甘くて食感が良くて癒されるから笑笑
12.もし年収を考慮しなかったら、どんな仕事をしたいですか?その理由は何ですか?
観光系!旅行大好きで全国回ってみたいし、そこへの知識は人よりかはあると思うから!あと、人と関わることも好きなので、それもある。
13.あなたが過去に感動した瞬間は何ですか?その理由は何ですか?
去年の今頃!生きててよかった😊と思う場面が非常に多かった。先程の高3の危機を乗り越えて、ようやく大学生になった頃は、すぐに友達ができ、人気者になり、陽気になり、あらゆることに感動する奇跡の時期だった笑笑 生きていると楽しいことが起きることや苦労すればするほど乗り越えた時の達成感が大きいことを知った2023年は、すごく感動した年だった!
14.自分にとって、ストレス解消の方法は何だと思いますか?
自分ではどうしようもないことで悩まない。自分の力で変えたり直したりできることは反省し、次に活かすが、そうでないことは自分ではどうしようもないので、気にせず切り替える。次に活かせば、後々後悔しなくて済むので、ストレス自体がほとんど溜まらなくなる!
15.あなたが得意とするスキルは何ですか?それを身につけたきっかけは何ですか?
周囲を明るい気持ちにさせる😊 先程の苦労を含め、10代で誰よりも苦労した私は、気づいたらメンタルが強くなり、いつもニコニコ笑うようになっていたので、楽しいときには思いっきり笑う性格になっていた。そしたら、自然と人が寄ってくるようになり、生きてるだけで丸儲けと考えるようになった私は、笑顔、ノリ、ツッコミを強みに人間関係に入っていくので、自他ともに楽しい時間を作る能力がいつの間にかついていた笑笑 マジで感謝!
16.好きな音楽のジャンルは何ですか?その理由は何ですか?
Jポップ!ナチュラルに聴いていて明るい気分になれるから😊
17.自分自身を1つの言葉で表現するとしたら、何ですか?
安定! メンタルが強く情緒が安定している。継続力があり、やると決めたらやり続けられる。一貫性を保ちつつ、適度に柔軟な対応をとり、確実に目標達成させることができる。
18.趣味は何ですか?その趣味に熱中する理由は何ですか?
旅行🧳 全国各地の特色の違いが面白く、様々な挑戦がいい思い出作りとなる。また、1人旅をすることで、計画力、柔軟性、決断力、自立心などたくさんの能力が身につき、自己成長を喜ぶことができる。
19.理想の休日はどんな休日ですか?
彼女を作ってニコニコとずっと話してたい笑笑 彼女早く欲しいし、できれば安心できる穏やかな関係性となりたい。彼女に甘えたいし、たくさんおせっかいもしたい笑笑 ESFJの女性と付き合ってみたいな〜笑笑
20.好きな色は何ですか?その理由は何ですか?
キャメル! 安心感ある色だし、結構明るめの色だし、キャメル色のコートめっちゃ気に入ってる😊
21.自分にとって、自慢できることは何だと思いますか?
とにかく穏やかなこと! 基本的に怒らないし、メンタルブレないし、温かい言葉がけできる。他人の幸せ大好きで、本気で全員で幸せを勝ち取りたいし、おかげで周囲からも助けてもらえる。自己満で優しくしてるだけで、見返りを求めていなくても、自然と幸せになれる自分大好き☺
22.自分にとっての健康について、何か心掛けていることはありますか?
すごく心がけてる!運動して体力をつけとく、体を冷やさずに夏も長袖着て寝る、徹夜したり体に悪い食べ物食べたりせずにいつも元気でいられるようにしておく!その方がストレスフリーでいつも爽快だもん😊
23.自分にとって、幸せな人生とは何だと思いますか?
もう今が幸せすぎる😊 人間関係は円満、平和な環境で快適な日常生活送れてる、自分に自信があり生きてるだけで楽しすぎる、周囲からはずっと笑っていて驚かれるレベル(失笑)これ以上の幸せとかあるの? 強いて言うならば、彼女いない歴=年齢を更新し続けてついに20年突入したこと位か?笑笑
24.好きな言葉や格言はありますか?その理由は何ですか?
ローマは1日にしてならず! これはまさに自分のこれまでの人生を表す言葉!かつては、自分に自信もなく、価値も見いだせない、卑屈な時期も、みんなの笑い者だった時期も、思うようにコントロールできない時期も、根暗でビビりまくりな時期も、いろいろあった。一日一日は、大したことなく嫌な昨日の延長線だけど、それを抜けて輝ける時代は遅くなっても必ず来た!自分にとってそれは、高3の冬だった!それからは、過去の経験を活かした行動や原動力、共感力や理解力、忍耐力、自省力、ここでは書ききれないほどに成長した!今がしんどい人に信じてもらいにくいことは分かる!だけど、声を大にして言いたい!諦めなければ必ず良くなる!人生捨てたものじゃない!そして、今、繁栄しているローマのような輝きができるはずだ!逆に言えば、今、魅力的な人間は必ず苦労して過酷な環境を死ぬ気で乗り越えている!この言葉、信じてもらえると非常に嬉しい😊
25.身近な人からもらった、一番印象に残る言葉は何ですか?
人間は強くなければ生きていけない!だけど、優しくないと生きている価値がない(祖父から)
26.あなたがこれまでに達成した中で、一番大きな成功体験は何ですか?
18歳からランニングし始めて、遅咲きながら体力がついたこと。高3の2月に、高校が休みになり、当時、運動部経験0だった私は、体力だけは欲しいと、有り余った時間を使って、毎日のように走ってた。すると、1ヶ月くらいで軌道に乗り、半年後には、すごく体力を実感するようになり、今ではその体力が行動力につながっている。ここから言いたいのは、いつからでも遅くない。たしかに間に合わないものはあるし、今から運動部に入ることはできなかったが、体力はついた。運動部に入る目的が体力向上だとしたら、運動部に入れなくても、目的は間に合っている。こういうできるところに着目したやり方ならば、どこからでも良くなると思えた😊 あとは、いい意味でリミッターが外れた!これまで、運動や体力は、自分とは無縁で最も不得手な物だと考えていたが、それですら克服してしまったため、禁断の力も努力次第で手にできると実感し、挑戦へのハードルは下がりまくって、様々なところに積極的になれた!これ以上の成功体験は今のところない!
27.組織でのコミュニケーションにおいて、大切にしていることは何ですか?
他人の気持ちを理解すること。 とにかく、人間は、感情が大事なので、相手を理解しようとするだけでも関係は良くなると思う😊 相手を喜ばせ、和やかな雰囲気でコミュニーケーションしてるとすごく幸せな気分になれるな〜😊
28.あなたが他者からもっとも褒められることはなんですか?
優しい、元気、面白い このあたりは同じくらい言ってもらえる😊
29.日々の生活で、特に大切にしている習慣は何ですか?
怠惰にならない。やると決めたら必ずやり、常に何かに努力する。たまに、休むことを忘れがちなので、そこは早く気づきたいと最近思うようになった笑笑
30.好きな音楽や音楽のアーティストはありますか?その理由は何ですか?
Soranji(Mrs.GREEN APPLE)自分の辛い過去を元気づけてもらっている感覚。それに照らし合わせて聴いていたら号泣していた… 史上最強の応援歌だと個人的に思っている!
31.チームでは、どのような役割、立ち位置になることが多いですか?
なぜかいつの間にかリーダーになっている。誰もやらないなら是非やりたいし、みんなから頼まれがちなのでついつい引き受けちゃう笑笑 結局、みんなが楽しく幸せならそれでいいんだよ笑笑
32.相手とプライベートな交友関係を持とうと思ったら、どのようなことが条件として大事ですか?
情緒が安定している。どうしても辛いときにはちゃんと教えてくれる。 やっぱり安心感大事だし、無理はしてほしくないけど、八つ当たりされるのは苦手… ちゃんと教えてくれれば、それに合わせて相手に負担をかけないようにしたいとは思っている。
33.自分が最も克服しなければならないことはなんですか?
一括りにしてしまう 嫌な相手と出くわすと、短絡的に特徴づけて、偏見を持つことがあるので、一人一人という意識を持ち続けたい…