見出し画像

脱出ゲーム編#1(学校の77不思議からの脱出)


自己紹介

こんにちは!20代OLの「ねむすけ」です!リアル脱出ゲームが大好きで、普段は新宿のミステリーサーカスによく出入りしております。多いときは月に9講演程参加しています!そんなこんなでたくさんのリアル脱出ゲームと遊んできた記録をつけていきたいと思います!

紹介と総評

今回紹介するのは「学校の77不思議からの脱出」という講演。
実際に室内を探索しながら学校の77不思議を紐解いていく、没入感のある構成になっています!探索中は他の参加者さんもいるので結構わちゃわちゃします(笑)

講演ULR:https://realdgame.jp/s/77fushigi/
講演形式:探索型
人数:1人~
おすすめ度:★☆☆☆☆
難しさ:★☆☆☆☆
ホラー度:★☆☆☆☆(ほぼ0です!)


感想

講演会場についてすぐに感じたのは…
「うわー!本物の学校みたい!」
セットの作りこみがすごくて思わず声が出てしまいました!
お尻が痛くなる木製の椅子…油断すると木のササクレが指の腹に突き刺さる机…これこれ!懐かしいなあ、学校大好きだった!と感傷に浸ってしまいました。

そして講演後の感想は…
うーん…!!!もう少し謎解きパートが欲しかった…!というのが正直なところ。
歩いて探索する脱出ゲームは個人的に好きなのですが、問題が非常にシンプルで謎解き感は少な目な印象でした。全部合わせてだいたい30分くらいで解き終わってしまいました。
小学生くらいのお子さんがいるご家族や、初めて謎解きに挑戦したい方には大いにお勧めできるのですが、謎解きをたくさんしたい方は少しだけ物足りなさを感じてしまうかもしれません、、。

とはいえ、こちらは全部で6章分ある超大作となっており、ストーリーもかの有名なヨーロッパ企画さんが担当されてます(^^)/
料金もおひとり2700円(前売り)と他の講演と比べて安価なので、「学校の怪談が好き」「謎解きよりもストーリーを読み込みたい」方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。たくさんの怪異があなたを待ってますよ✨

いいなと思ったら応援しよう!