![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31688222/rectangle_large_type_2_2a56d54544b1befcfbf4aeb2fb65bfae.jpg?width=1200)
フランス北東部🇫🇷ストラスブール夏恒例プロジェクションマッピング2020🌛例年に無く色が艶やか 😲
週末に買い物にスーパーに行くと、何時もの混雑がどっと減った気がしました。気がつけばヴァカンスシーズンですね。夏のヴァカンスシーズンは、8月の上旬がもっとも旧市街の住人が減り、観光客さんが増える傾向があります。
クライミング友と話をしていると、3週間ぐらいヴァカンスを取る人が多いのかな 🙄 長い人で1ヶ月ぐらいです。例年ならフランス国外に行く友達もたくさんいるけれど、2020年は、実家に帰る人以外で、飛行機を使ってフランス国外に出かける友達はいるのかな 🙄 と言う感じです。
例年の状況はよく知らないけれど、キャンピングカーをレンタルしてくれるお店を覗いて見ると、何時もは50台ぐらい駐車されているのに、すでに半分ぐらいは貸し出されていました。
クライミング友も、例年に無く、車で 🚗💨 キャンプ&クライミングツアーに出かけるグループがたくさんいます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31688259/picture_pc_8f559bf3c275038ccf8d316f650f38ae.jpg?width=1200)
ストラスブール旧市街では、夏恒例プロジェクションマッピング2020🌛les illuminations de la cathédrale de Strasbourg 2020 « Pause » が始まりました。
コロナウイルの感染拡大の影響で、ストラスブールでは Fête nationale (7月14日 🇫🇷 祝日) 恒例の花火大会は中止されましたが、プロジェクションマッピングは開催に踏み切ったようです。
フランス国内のコロナウイル感染者数はヴァカンスシーズンに入ってから、微増ながら増えていますが、ストラスブールでは、フランス政府が決めたルールを厳守しながら、経済を立て直す方向に舵を切ったようですね⛵️
期間 : 2020年 7月25日 (土曜日) から 9月20日 (日曜日) まで
7月25日 (土曜日) から 8月31日 (月曜日):1回目 (22:15) – 2回目 (22:45) – 3回目 (23:30)
9月1日 (火曜日):1回目 (21:30) – 2回目 (22:15) – 3回目 (22:45)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31689658/picture_pc_6196b7ebc34c8de90f6e0b889217740d.jpg?width=1200)
フランスでは多くの公共機関・施設でマスクの着用が義務化されています。違反者は135€の罰金対象とのこと。室内の施設はもちろんですが、プロジェクションマッピングの鑑賞にも 😷 マスクの着用が義務付けられています。
✍🏻 フランス北東部🇫🇷ストラスブール夏恒例プロジェクションマッピング 2020 はこんな感じす。
ソーシャルディスタンスを意識した生活は始まったばかりで戸惑いも多いですが、徐々に適応していくしか無いですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![tortoise🐢7a 晴れた日は☀️外岩でクライミング⛰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83604486/profile_2f8209ac78196027b8cfd32e584a6fda.jpg?width=600&crop=1:1,smart)