ライター案件に応募したら「茨城は東京近郊じゃないからお断り」された
奈良から都会(京都・大阪)までは何時間かかる?
わたしは奈良生まれ奈良育ち。
京都の会社に就職したのだけど、よく言われたのが「え?よく通えるねぇ!」だった。
聞いたら、「奈良から通っている人が2時間半かけていたから、それくらいかけていると思ってた」とのこと。(むしろその人がどこから通ってるんだと知りたかった)
わたしは1時間半でいけたのと、奈良っ子は基本どこに行くも最低1時間かかると思っているので、1時間半は通勤圏内。
でも大阪の人からも、京都の人からも「え?2時間くらいかけてきてるんじゃないの?」と言われた。
奈良のイメージは都会まで2時間かかる田舎なんだな、と思っていた。
都会に疲れたので、東京に出やすい郊外に引っ越した
仕事で東京に出てきて5年。
都会の空の狭さに疲れたため、空が広い街が恋しくなった。
というわけで、3年前茨城県つくば市に引っ越した。
つくばには友だちが一人しかいないけど、彼に引っ越し先を探す手伝いをしてもらって順調に見つけられた。
関東の地理をまったく理解していないので、地図を見て、「埼玉、ひろっ!!」「群馬ってここなんだ〜」「へ〜栃木ってこっちなんだ〜」と思ってた。
つくばエクスプレスのおかげで、つくばー秋葉原まで区間快速で52分、快速なら45分で着く。
ちなみに、つくばの横の駅の研究学園に行くのに電車なら数分。
しかし歩くと50分かかる。
一つ一つの駅の距離がありすぎて、20駅止まる普通電車が57分なのに対し、10駅止まる快速が45分。その差、12分。おかしいやろ。
まぁそんな便利なつくばなので、(とは言ってもつくば市は巨大)郊外に引っ込んだけど不自由はしていない。
なので、打ち合わせで顔合わせが必須だとか、取材案件のときは普通に東京に出てる。交通費はちょい高いけど、1時間もあれば行けるので。
お断り文句「今回は東京近郊のライターを募集しております」
東京近郊の取材案件があったので、応募したら、こう返事が来た。
そんな扱いされてるの・・・?
茨城は、関西でいう奈良みたいなもんなのか・・・?
そうして、茨城は「陸の孤島」と呼ばれていることを知る。
今年茨城でプロ野球があったので見に行こうと思って調べたら終電(終バス)が20時だった。
神宮球場で野球見たって、終電は23時だ。まさかの県内で終電が20時。
そんな茨城、地球の歩き方が出たり、なかなかの逆襲っぷりを発揮している。
スーパーのKASUMIはあるし、マルシェはよくやってるし、なかなか便利。つくば駅周辺はあまり店がないなぁと思っていたけど、この前万博記念公園駅で降りたら本当に何もなくて(アパホテルの1階にしかカフェがねぇ)ビックリした。つくば駅は恵まれている。
星はよく見えるし、「筑波おろし」で風はちょい強すぎるけど、良い街だと思っている。
でも、東京近郊じゃない扱いはちょい納得がいかない。
でも茨城生まれ茨城育ちの人に「まぁ一都三県が近郊だし、茨城は北関東だから!」なんだとか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?