
Project44コラボストリング!!
到着間近となったProject44×【es】のコラボレーションストリング!
楽しみでしょうがありません。
※書き始めがストリング到着前のテンションですが、何日かで分けて書いているため、きっと記事の最後の方は届いた後のテンションになっていることでしょう。笑
追記:YouTubeで動画もどうぞ。

ストリングの新しい選択肢
これまでリリースしていたブティック系ヨーヨーも同様なのですが「国内での販売しているから安心。国内で取り扱っていない物は不安」という無意識な認識を一回なくしていきたいという思いがありました。

ヨーヨーではなく、美容のアイテムでも多いのですが
「良いから自然に世の声が大きい」のか「良く見せたくてデカい声だしている」のか謎な物が多くなっています。
必ずしも良い物がバズっているとは限りません。
きっかけがあるか無いかの違い。
むしろ変な物でもきっかけがあればバズれる時代です。
今まで当店で販売させて頂いているヨーヨーが楽しいヨーヨーであるように、アイテムが悪いから国内で取り扱っていなかったわけではないのです。
(そもそもヨーヨーは全部楽しい。笑)
皆さん商売をしておりますので利害関係であったり条件の不一致であったり、物の良し悪しではない部分での理由もあったりします。
ヨーヨーとストリングの差
ヨーヨーはメーカーサイトのみでの販売であったり国内に在庫がなかったりしたときに
「っしゃー!海外から買ったろうやないかい!」
と購入なさったりする方もいらっしゃいますし、可能性は充分あるかと思います。
しかしストリング単体ってどうでしょう?
気になってもなかなかストリングのみを海外から購入するハードルは高いです。
ヨーヨーのついでならありますが、ストリングのみの場合は可能性はかなり低くなるのでは無いでしょうか?
それがもったいないなぁと。
知らずに選択肢に組み込まれないという寂しさ。
これはブティックヨーヨーのブランドさんにも同じ気持ちを抱いています。

海外プレイヤーからのP44の高評価
最近は海外のプレイヤーさんからのお問い合わせも少しずついただくようになっております。
そこで結構な割合で
「Project44(以下P44)のストリングは取り扱わないの?一緒に買えたら嬉しいんだけど。」
というお声をいただくんです。
その頃はP44の名前やウェブサイトは知っていたのですが、自分自身もストリングのみを購入する経験が無かったもので無知でした。
「ヨーヨーと一緒にP44ストリングを買えたらとても楽なんだ」
「P44は中毒性があるよ。優秀だ」
等とたくさん言われているうちに、私の興味は思いきりP44のストリングへ…!笑

製作していく中で考えたこと
実際にP44のストリングを購入し使用してみて、とても手に馴染む気持ち良い触り心地が特徴的でした。
そして第一に考えたことは
様々なストリングがある中で「◯◯ストリングに近い」等は一切考えないで作ろうと。
Project44が素晴らしいノウハウや素材を持っているのに失礼だと。
自分自身が競技に1度も参加したことがないもので、自宅や友人宅、外で遊ぶ時の1THROW=10〜20秒をとても気持ち良い時間にすることに特化したストリングを作ろうと思いました。
それしか分からないので競技に適しているかどうかは本当に分かりません。笑
"P44が得意な素材の良さをそのまま活かしながら自分みたいに日常でニヤニヤしてヨーヨーを楽しむプレイヤーがより気持ち良くなるストリング"
これがストリングのスローガンです!
あとは私自身Fistストリングが好きで使い続けてるのですが、

グラフで表すとしたときにFistストリングとは同系統の楽しさでありながらもカブらない共存して楽しめるストリングという部分だけは意識してP44側のスタッフさんとも話し合いを繰り返していきました。
ストリングの材質、質感etcについて
材質
材質はポリ&ナイロンのMIX。
以前P44のナイロンストリングを使用した際に品質の良さを知り、それがP44のポリの質感の良さとMIXされるととてもバランスの取れた風合いになるのではと思い決めました。
(※さきほどストリングが届きました!笑)
太さ、感触、質感は?
・太さは0.19mm
・カラーはネオンイエローとホワイトのMIX

私自身がレスポンシブやモダンレスポンシブヨーヨーのプレイも好きですし、なるべく肌触りを考えて硬くないストリングが好き。
(硬いと熱中していると手の皮がすり減る。笑)
かと言って柔らかすぎるとスーサイドキャッチの輪のキープが繊細になる。
下手でもフックやスラックみたいなのもたまに挑戦したい。笑
それを一本のストリングで網羅したいという40才が間近のおっさんのワガママにP44が全力で応えてくださったのです。
シンプルに言うと、1本のストリングに様々な工夫が盛り込まれており、中心部は芯のようなコシを維持しながら外部は柔らかい弾力のある仕上がりになっているのです。
手元に届いた時にストリングを指でプニプニ押してみてください。
外部の柔らかさと中心部のコシがすぐ分かると思います。
素材もですが織り方や撚りの調整もとてもこだわってくださって、通常のラインとは別の生産ラインで作っていただくという。
コラボレーションするに当たって、初めて日本での正規小売販売をするというProject44さんのアツさを感じております!🔥
実際に使用してみての感想
オーダーの内容を決めたのは自分自身なのですが、完成品を使用した時に驚きました。
オーダーを完璧に再現しているのですが、オーダーを超えるハイクオリティです。
スーサイドキャッチの輪のキープ力、ストリングが飛びすぎて速すぎるということもない丁度良さ。
でも手触りは柔らかい弾力なのにフワつかずにしなるし芯はある。
素晴らしいです!
レスポンシブなプレイでも気持ち良く、リジェネレーションもストリングによる指の負担は少ないです。
マジでどうやってこのバランスを保ってるんでしょうか。笑
耐久性は2日間まったり使用していますが、私の使い方では現時点で何の問題もありません。
(使い方や個人差もありますので耐久性はこの辺で。)
餅は餅屋という言葉があるように、やはりプロのノウハウに頼り協力していただくって大切なんだなぁと。
近日中にYouTubeも公開する予定です。
このフィーリングが伝わってくださればと思います!
販売開始日、1セットの本数と価格は?
1パック50本という内容で調整してもらいました。
メイン使いとしても、サブとして気分転換に使う用にしても良いように50本と50本×2(100本)の2パターンの商品ページを作成する予定です。
気持ち良いストリングを適切な交換時期で取り替えて気持ち良く楽しみたいという自分自身の気持ちに素直になり少し頑張りました。
-販売開始日-
2024/4/27土曜日
-価格-
50本(1袋) ¥1,880
100本(2袋) ¥3,500
為替相場で今後は分かりませんが、このクオリティのストリングをこの価格でご案内できるということを本当に嬉しく思っています。
お楽しみに!