【ハーヴェステラ】攻略/よくある質問集12/25更新【Harvestella】
前提
メインクエ&サブクエ&キャラストーリーと
農業を同時進行で進めるプレイスタイル
通貨の読み方がわからないので、当記事内では円で統一
やる気があれば更新します
12/25 一部修正、ボス弱点など追記
12/9 更新→利益表など一部修正、Lv上げ~&ジョブ評価追記
序盤
・作物のおすすめは?
下に利益表の画像があるので
自分で比較したい人はそちらをどうぞ
種の再入荷は10日おき(11日、21日)
季節の変わり目(1日)もレーテはもちろん
それ以外の町も再入荷される
バグだと思われるが、再入荷日に種・苗木を購入後
セーブ→タイトルに戻ってロードすると、在庫が復活する
畑の空きに余裕があり、お金が余ってるなら使うのも手
春ならズッキューリ(連作)
レーテで買える春の作物に限って言えば
値段が高くなるほど、利益が高いと考えていい
苗木系以外は基本そのまま売って問題ない
苗木系はジャムにしないと赤字
夏はニンニク、コーン
3Bクリア後ならスイカもあり
種の値段が高いが、その分利益もダントツ
ベルホップはジュースへの加工が必須で+1日必要になるが
連作&1回目以降は毎日収穫可で収入が安定しやすい
ドリンクメーカーLv2~3があるならおすすめ
ジュースなら115円だが、加工無しだと45円で利益が激減する
23回?収穫できるため、月初め以降は他を優先
秋はカボチャがスイカより少し高い利益
ビーナスビもかなり高め
ここまで順調ならお金に余裕ができてくる頃なので
カボチャを植えたら、残りは妖精のオーダー優先でもいい
マメは利益こそ低いものの連作で
料理・エサ・ジュースと使い道が多い
高品質のコーヒーなら、Lv2メーカーでも1日73円にはなる
3話クリア後なら甘露キビ、リボルペッパーもあり
どちらも加工必須になるが
メインの畑とは別枠で種まき、収穫以外で
世話をする必要ないのが大きい
こちらもLv2~3メーカーがあるならおすすめ
冬は植えられる作物がチルドプラントや
キャベツ、ポテト、果実系しかない
お金に余裕がある場合はチルドプラントを
前もって200~300個ぐらい買いだめしておこう
或いはミカンの苗木を多めにして全部ジャムにし
余った時間でメインクエ、カレノイドを進めるのもあり
特に後者はアクセの厳選なしでクリアする場合、ジュースが大量に必要
利益表
簡単にまとめた表はこちら↓
・○○って売っていい?
序盤は使い道の少ないアイテムが多いので
基本的には売って問題ない
どんなアイテムも20円で出荷できる
(例外は枯れ草の5円)
戦闘に自信があるなら、野菜ジュース(45円)は売ってもいい
クレスのサンドイッチ(30円)は売るよりは
ボス戦やスタミナ回復用に温存したほうが◎
(クレスのサンドイッチはゲーム中で3回しか入手できない)
武器強化に使う素材(50円)は必要になるのが
武器Lv6以降と、中盤~終盤まで一切使い道がない
Lv5までは銅~金鉱石のみで強化でき
主人公&仲間2人分も強化すると
鉱石は各28個必要になるので貯めておいたほうがいい
(全員分だと鉱石60~70、固有素材も40個ずつ必要)
詳細は武器強化まとめの表を参照
モノライトのかけらは
クラフトできるリターンベルを店で買うと500円する
(リターンベルの出荷額は20円)
転移モノライトがあるため、ベルを使う機会は少ないが
中盤以降モノライトのかけらを大量に要求されるので
余裕があれば貯めておきたい
(スプリンクラー2などに10個必要)
「出荷すれば、お金になる」系のアイテムは換金専用
クラフトなどには一切使用されない
アイテムコンプしないなら、遠慮せず売ってしまおう
・スタミナが足りない
仕様として満腹度が1以上あれば、スタミナが自然回復する
ベリーや草系は食べると
胃袋ゲージ(以降満腹度)が5~10回復するので
町、ダンジョンでの移動時など
特に消費が大きいときは事前に食べておく
リトルキノコ&ワイルドリーフも
毎日自宅周辺、序盤のダンジョンで手に入り
生でもHP300&満腹度5回復し、調理できるまでは貴重な回復手段
調理するとHP900&スタミナ50%回復で
特にダンジョンでのスタミナ回復におすすめ
1日1回のブレイクタイムにも使いやすい
ベリー含め、どちらも元手0で毎日入手できるので重宝する
家畜から毎日入手できる畜産物は
HPも回復できるものの出荷すると50円で
満腹度目当て&利益だけで言えばベリー系のほうがいい
枯れた草は出荷しても5円にしかならないが
食べると満腹度10回復で、大量に確保しやすい
食事効果-のデバフもあるが、戦闘時以外なら問題にならない
(クリアすると枯れ草は入手不可になる。気になる人は注意)
お金に余裕があるなら、コショウたっぷりクリームペンネ
スタミナ回復間隔UPで毎秒回復するので
ダッシュしようがスキル連打しようが、回復するほうが早くなる
素材も小麦粉、コショウ、ミルクと
アルジェーンの店売りだけで作れるが
1回分の素材を全部買った場合、1680円必要
・ワープ、ファストトラベルはないの?
解禁されるのは2話でヒガン渓谷の3マップ目に入った直後。
それまでは自宅、村周辺のオブジェに触っても意味がないので
本格的に探索するのはワープできるようになってからのほうが楽
ワープ自体にデメリットはない
オブジェからなら、どこからでも自宅にワープできるが
自宅以外はそのマップの他エリアへのワープのみ。
自宅から他の村、ダンジョンなどへの移動はできない
・ワールドマップの時間経過早くない?
移動ごとに時間が進む。移動速度に応じても変化し
乗り物なら、より短い時間で遠くに移動できる
また、動かなければ時間は経過しない
更に満腹度が1以上あれば、放置でもスタミナが自然回復し
(満腹度は消費しない)スキル再使用の時間経過も進む
序盤の風の草原や、しじまの洞窟などはそのまま通過するよりも
ダンジョンに入って出口にワープしたほうがゲーム内時間は節約できる
・乗り物ある?
トトカクが乗り物のペット
レーテのコロネルの商人から買える
4話の途中で飛空艇を入手できるが
3話で長距離移動することになるので
早めにトトカクを買っておいたほうが楽
(ペット未入手でアルジェーンまで行くと翌朝にイベントあり)
ペット購入後に買える、トトカクのエサは
1、3回目は移動速度UP
2回目は地面を掘れるようになる(鳴いた場所で掘ると洞窟がある)
4回目で泳げるようになる
4回目はアルジェーン南の海岸から泳いで
上陸した場所(洞窟)からエサ代の太陽石5個を入手できる
(そのまま泳いで北上すると、JP増加2のアクセ)
余裕があるなら早めにやるといい
飛空艇入手後も自宅から右上の孤島で黒真珠10個を入手できる
・釣りってどう?
釣りが可能になる本(800円)は少し高いが
7時間も釣れば、ほぼ黒字になる
2日目にアイテムを売りさばき
3日目に本を買えば、6日目まで暇な時間が多いので
その間に初期資金を稼ぐのがおすすめ
(昼過ぎ~夜10時までほとんどすることがなく
夜10時になると強制的に自宅に戻される
夜9時40~50分になったら、走って出荷箱に魚を入れる)
6日目以降はメイン&サブクエ、農業を同時進行だと
釣りする時間すらないほど忙しくなる
料理、クラフトをしても値段が変わらないことが多く
メーカーもない序盤は釣りのほうがお金を稼ぎやすい
ゲーム内10分~30分で1つ釣れ
初期でも45~85円以上で出荷できる
・ヌシ釣れない
前提として釣り竿Lv2(自宅・あやしい池のイベント)が必須
あやしい池は水辺バイオーム開放(3A&3Bクリア)が必要
Lv2以上で条件を満たしていれば、いつでも釣れる
運がよければ一回目で釣れるが、ダメな時は数日かかるため
ヌシ納品の金策はおすすめしない
・リフォームの優先度は?
プレイスタイルにもよるが
畑→調理台orペット→家畜→畑がおすすめ
最速だと4日目に調理台のリフォームを依頼できるものの
6日までイベントが続き、渓谷ボスを6日目に倒すと
8日目まで調理台は使えないので注意
(ボスを倒さなければ、7日目にリフォームできる
ボスを毎日倒すと13日目までリフォームできない)
調理台のリフォームを依頼すると
翌日に村長から2000円分の換金アイテムを貰えるが
リフォーム依頼(1日)→アイテム出荷(1日)で所持金化には2日必要になる
キューリが連作可で7回まで収穫(計22日)できることを考えると
最序盤はできるだけ、そちらにお金を使いたい
家畜は成長後、畜産物と換金アイテム(雨以外)が毎日手に入る
長期的に見れば、エサの消費だけで
タマゴorミルク&換金アイテムを得られるようになるが
リフォーム代&家畜購入資金や、成長&愛情度上がるまでは赤字になる
(家畜は1日1頭ずつしか購入できない
エサがなくても、家畜は消えない
エサなしかつ、なでないと愛情度が徐々に減っていく)
・戦闘難しい
敵の攻撃は近づいてからの発生も早く、特に魔法は回避不可
基本は避けられないRPGの戦闘と思ったほうがいい
戦闘中も料理やジュースを都度使う戦法が
想定されてる戦い方だと思われる
こだわりがないなら
自宅や街に戻れば、HPは全回復するので
少しずつ攻略する手もある
最初に仲間になるディアンサスは遠距離ジョブで
敵のターゲットが自分に集中しやすく、かなり厳しい
2話クリア後からアリア~アジールなどの
近接ジョブが仲間になるので
そこまではジュースやサンドイッチでなんとか頑張ろう
仲間に近接ジョブがいれば、1回敵を攻撃してから離れると
仲間にターゲットが移りやすいので戦闘が楽になる
自分も近接ジョブだと巻き込まれるので
その場合は遠距離ジョブ推奨
(仲間は被ダメが半分になる仕様がある)
・FEAR・ボスに勝てない
Lvを上げてジュースを多めに用意する
大技で即死してるなら、ちゃんとギミックを対処する
ローレライ・ガイスト飛翔体なら
召喚される泡&各ワームホールを倒すほど威力減少
ゲージが表示される大技はボスの残りHP半分&
HPゲージ最後の1本付近でしてくるのでスキル温存か、オーブを用意する
ダメージが足りない場合はブレイク(与ダメ1.2倍)を意識する
弱点属性のスキルを3回当てれば、ほぼブレイクできる(一部2~4回)
ブレイク中に左上に表示されてるブレイクゲージの隣りの弱点属性を
追加でブレイクするとダブルブレイクになる(与ダメが1.5倍)
ボスの弱点は↓の画像を参照
戦闘自体が苦手なら各属性のオーブを量産するのも手
使い捨て&素材集めが少々大変だが
モーションも短くクリア前なら最強火力
弱点だと2000~、改だと4000~ダメージ
(ダブルブレイク時なら4000~、改6000~)
序盤は15個前後(通常オーブ)終盤のボスでも50個前後
クリア前なら、70個~もあればFEAR含め倒せない敵はいない
ボスの弱点属性
・敵のターゲット関係
基本的には最後に攻撃してきたキャラにタゲがくる
攻撃してない場合は敵との距離も関係するが
ボスや一部FEARなどは強引に主人公を狙ってきやすい
例=敵-仲間1-主人公-仲間2
↑の配置で自分は攻撃しないでいると、仲間1にタゲがきやすい
・クリティカルってどれのこと?
ブレイク時の表示も同じなのでわかりにくいが
クリティカルヒット時はダメージ表示がオレンジになり
SEが異なる(キンキン音がしてたらそれ)
アリア&イスティナの親密度MAXでPTIN、アベンジャースキル3
サムライスキル2などを同時に使うとわかりやすい
ちなみにオーブ含む魔法攻撃にクリティカルは発生しない仕様
(クリティカル率を100%以上盛っても発生しないのを確認済み)
・真夜中って行動し続けられる?
真夜中になった後も時間表記こそないが
「ますます眠くなってきた」のメッセージ後(AM1時?)
視界が段々狭くなり、AM2時頃になると気絶する
気絶すると、強制的に翌日の昼12時になる
(イベントがある日はイベントの時間に固定される)
治療費(Lvで変動、1Lv=25円)もかかるので
夜10時以降は無理な戦闘をせず
真夜中になったら早めに帰って寝るのを推奨
なお、自宅の中なら気絶してもデメリットはない
翌朝6時にちゃんと起床し、治療費もとられないので
作りたいものがある場合は真夜中に作るのがおすすめ
(一つだけ例外があり
翌朝にイベントがある前日に気絶すると
翌日(イベント中)に治療費はとられないが
後日、気絶(家の中含む)か
オートセーブをロードすると治療費を払うことになる)
・眠い(デバフ)の効果ってなに?
各ステータスの低下
夜10時に眠い、真夜中でとても眠いになるので
それ前後でステータスを比較するとわかりやすい
また真夜中になると、走ることができなくなる。ステップは可
農作業なら影響はないが
戦闘の場合、与ダメ被ダメへの影響が大きい
夜10時以降は戦闘を避けて、早めに帰ろう
なおイベント戦や、ボス戦は時間表記こそないが
眠い効果(ステ低下)はそのまま影響するので注意
・ジョブのおすすめは?
3話Cで仲間になる2人のジョブ
アベンジャー、ピルグリムはどちらも使いやすいが
いきなり3Cに行くと、Lv差でかなり厳しい戦闘になる
メイジはスキルに範囲が3つあり、氷&雷属性
通常攻撃もモーションこそ遅いが、魔法ジョブの中では使いやすい
ファイターも癖がなく使いやすい
ただし、どちらも3段階スキル取得に必要なアイテムの入手が
最短でも中盤以降(5話~)になる
JPを入手できるのはセットしてるジョブのみ
(セットさえしていれば、戦闘で使う必要はない)
新ジョブを入手しても、所持JPは0なため育成が必要
JPは終盤~クリア後になっても一気に稼げる方法がなく
中盤以降は新ジョブを育成し直すより
使い続けたジョブをそのまま使ったほうが強い場面が多い
(トトカクが泳げるようになるとJP増2アクセが
人形集めでもJP増4アクセが貰え、その時に育成するのもあり)
各ジョブの評価、使用感は最後らへんにまとめてます
・FEAR多すぎ!
数の多さで察せると思うが
チュートリアルでも言われたように無理に戦う必要はない
(倒しても経験値は0、JPは同Lvの雑魚並
一番のメリットは落とすアクセだが、序盤は数値が低く合成もできない)
場所にもよるが、反応しても走り抜ければ、ほぼノーダメで突破できる
一応種類ごとにちゃんと避けて移動できるようにもなってる
眠り~走らずに歩けば、近づいても通れる(アイテム、スキル使用はダメ)
魔手~そばに寄らない。その他、見つめる~視線に入らない
例外は幻影城や月の揺り籠の機械
センサーや、近くの敵に攻撃すると反応する
一部ドア前のFEARは誘導しないと
奥の通路に進めない(倒す必要はない)
・3話はどこからいけばいい?
ルート順によって敵のLv変動などはなく
入手できるアイテムも季節に対応してるため
拘りがなければ、Aから順番のほうが進めやすい
いきなり3Cにいくと、Lv10付近でLv30近い敵と戦闘になる
・冬の街アルジェーンってどこ?
3Cへの行き方は南の翡翠の森を通過後、港町シャトラに入らず
そのまま西(左)に進むとしじま洞窟があり
そこを抜けるとアルジェーン
1エリアしかないとはいえ、2つのダンジョンの突破
更にペット購入前だと長距離を徒歩移動になり、他より難易度が高め
・畑で○○ができない!
従来のゲームにありがちなツールの強化は一切なく
代わりに妖精を解放し、ノートの目標をこなしていくと
各農具の効果が強化(チャージ化)される仕組み
春・風→収穫
夏・水→水撒き
秋・火→耕し
冬・土→ハンマー(岩+作物破壊&メーカー類回収)
収穫と耕しのチャージは2段階まで強化されるが
水撒きとハンマーは1段階強化のみ
Lv4以降の畑を拡張する場合はスプリンクラーLv2を
作れるようになってからのほうがいいかもしれない
・武器強化まとめ
・メーカーまとめ
・スプリンクラー置いても地面が濡れない
翌朝の1度?しか水撒きしない
設置→移動→設置を防ぐためだと思われる
この手のゲームにはよくある仕様なのでバグではない
・メーカーの移動ってできない?
ハンマーで叩けば、そのまま再入手して設置できる
入れた素材も消えずに再入手可
ただし、メーカー類は自宅前の畑にしか設置できない
3話クリア後の水辺、洞窟には設置できないので注意
・ジャム/燻製が作れない
作れるまで数日必要
ジャムは3日、燻製は3~5日以上必要
・ダンジョンちゃんと探索すべき?
時間に余裕があれば別だが
無視して先に進んでも特に問題はない
宝箱に貴重なアイテムが入ってることはほぼなく
オーブのレシピ、種、素材、換金アイテムが大半
種が入っていればアタリというほど、ずっと中身がショボい
やり込む場合でもほとんどのダンジョンで
修理or爆弾のLv2が必要で探索しなおすことになる
(爆弾の奥にはほぼ高LvのFearがいる
修理の場合はレシピか、大体どうでもいい宝箱)
・家畜が晴れてるのに外にいない
バグ
長時間起動し続けるとなりやすい
ロードか、再起動すると元に戻る
なでられなくても、畜産物自体は一応毎日入手できる
なでるのは愛情度と換金アイテム?に影響する
・エラー落ちしたんだけど!
こちらもおそらく、長時間起動し続けているとなりやすいネメアは報告例も多く、落ちる可能性が高いのでアプデで修正されました
入る前はセーブしておいたほうがいい
・物理ジョブだけど、魔法攻撃っていらないよね?
序盤ならいらない、が
魔法攻撃=物理以外の属性攻撃※に関係してる
属性攻撃のスキルがメインで
アクセの枠が余っているなら入れてもいい
(物理ジョブの魔法、魔法ジョブの物理はどちらも補正低め)
※斬・撃・砕・波?が物理属性
それ以外の火・風・水・地・雷・氷・哲・毒が魔法属性
例外はピルグリムのスキル1と2
どちらも斬属性のみだが、魔法攻撃にも影響する?
(スキル4は魔法攻撃のみ)
・小ネタ
ジョブチェンジの再使用時間は
転移モノライト周辺なら、ジョブを付け直すとリセットできる
例:ファイター→メイジに変更後
メイジ→メイジでリセット可
※スキルは不可、セーブ→ロードでならスキルCDもリセット可
中盤~
・Lv上げ・JP稼ぎのおすすめは?
ストーリークリア前のエリア変更の小技*を利用したものなら
(*敵を倒したあと、完全に消えるまでにエリア変更すると敵が復活する)
(夏)珊瑚の神殿5出口
(冬)季石の聖洞3出口
幻影城5、*エリア2入り口 辺りになる
(*転移モノライトから直進して、魔族兵が5体いる場所)
おすすめは季石の聖洞。約300経験値が3体
ファイター、メイジ、ピルグリム辺りなら3体とも倒しやすく
落とすアイテムも他より高い
リボルペッパー、チルドプラントの種
肉、毛皮、コットンなど
珊瑚の神殿はHPが高く、弱点をつきにくい
HPが高い分、経験値は聖洞より多い
エビを落とすのでそれ目的なら。(高品質のは落とさない
幻影城は物理防御ダウンのデバフがつくのもあり
被ダメージが多くなりがち。ドロップはベアトライト鉱石のみ
1体500経験値が4~5体と、効率自体は高い
Lv40以降や、ジュースが豊富だったり
ヴォークリンデのスキル4があるなら。
JP稼ぎは上記と併用して
トトカク最大強化後、アルジェーン南から
泳いで東→北上したとこにあるJP増加2アクセと
人形集めの報酬のJP増加4アクセを同時に装備してやると◎
JP入手量はLv2モンスターから6、Lv10前後から10、Lv30で20と渋い
経験値目的じゃないなら、格下を乱獲するほうが効率は上
クリア後もやり込むつもりなら
Lv上げは程々(70前後?)にすると効率がいい
理由は武器強化の素材集めにカレノイド周回が必須で
イドの仕様上、出現させた敵を倒さないと次に進めないため。
・採集、採掘の心得上巻、下巻ってどこで手に入る?
いずれも宿屋の料理納品で入手
採集上巻はネメア5つ
採集下巻はアルジェーン5つ
採掘上巻はシャトラ5つ
採掘下巻はエデン5つ
上下巻のどちらかがあれば、採集・採掘に応じて
今まで入手できなかったレアなアイテムが入手できるようになる
(高品質とは別。例→ヒガン渓谷の採集でグラン・トリュフなどが入手可)
上下巻を揃えると取得数が2倍になる
・いちいち潜水艦、聖洞、移動艇に行くのが面倒なんだけど
どれもワールドマップから直で乗り込める
潜水艦はシャトラすぐ左の海岸から
聖洞はアルジェーンすぐ左から(3話以降は街の中の西門からも入れる)
移動艇はレーテのすぐ右上から。
特に移動艇はワールドマップから直接ワープできるので
絶対に覚えておこう。やり込んだ後に知った
・アクセ合成のやり方がわかりにくい
ベースに空きスロットがある指輪なら、自由に効果を選んで合成できる
ない場合は既に指輪についてる効果のみを合成(数値の更新)できる
例=ベースが物理攻撃UP・魔法攻撃UP(空き枠なし)だと
物理攻撃UPと魔法攻撃UPしか合成できず
既存の効果を別の効果に入れ替えることはできない
入れ替える場合は、空きスロットがある指輪を入手して
それをベースにして合成する(合成できる効果は1つのみ)
・空きスロットがある指輪はどこで手に入れる?
FEARのドロップでしか入手できない
低LvのFEARは最大2スロ
ジャンクション以降から3スロ
4スロ&全空きスロはカレノイドのFEARのみ
行ける機会は限られるものの、カレノイドのFEARは低Lvから
3スロ~を落とす。序盤から狙う場合はそちらがおすすめ
・左下のアイコン(バフ効果)がわからない
メニュー→パーティでどういう効果か確認できる
ステータスアップ&ダウン系は重複し
アイコンの数ごとに効果がある
(同アイテムやスキルでは重複せず、異なるものだと重複しやすい)
状態異常はメニュー→その他→遊び方→状態異常から確認できる
まとめたものは↓
①=スタン:あらゆる行動ができなくなる
②=バインド:移動ができなくなるが、攻撃はできる
③=ロック:アイテムが使えなくなる
④=スロウ:移動速度がゆっくりになる
⑤=魅了/恐怖:勝手に移動してしまう
⑥=猛毒/物理/魔法継続ダメージ:徐々にHPが減る
⑦=胃もたれ:料理の回復量が半減する
⑧=腹痛:料理が食べられなくなる
終盤~クリア後
・修理、爆弾のLv2ってどうすれば作れる?
5話でいけるエデンの雑貨屋で両方のレシピが買える、そこそこ高い。
素材が直後のダンジョン産かつ
使う価値があるのはファイターと
メイジのスキルパネル解放か、隠しジョブ用ぐらいで
ストーリー上必須ではないので、後回しでも問題はない
・頑丈なネジが足りない
修理キットに合計40個?前後必要なので
一気に集めるよりは、毎日地道に集めたほうがいい
場所は幻灯園1(遊園地)がおすすめ
3や他の場所は長距離走らされる割に少なめ
ネジを落とす敵はホーネット系
城~揺り籠までいるので、見かけたら倒しておくといいかもしれない
幻灯園1は入ってすぐ右に1体、そのすぐ上に2体
中央上、やや右寄り?に1体と2体いる
・肉(高品質)、高級肉が足りない
遊園地1の出口にいる敵2体がそこそこの確率で落とす
出口も近く、倒す→戻ってエリア切り替え→倒すで稼げる
普通の肉の高品質なら風の草原や
ヒガン渓谷を適当に回るか、聖洞3の出口でエリチェン狩り
(コッチだと高品質は体感10個中1~2個しか落ちない)
・モノライトのかけらが足りない!
採掘の心得 上下巻揃えると取得数が2倍になるので
シャトラ、エデンの料理を優先して納品したほうが集めるのは楽になる
自宅周辺、草原、渓谷を毎日回れば
1日5~10個ぐらいは集まる。
拘りがなければ、自宅周辺はセーブロードで厳選しやすく
収納箱そば、水辺そばの3箇所から2個ずつ取れる可能性があり、おすすめ
もしくはモノライトのかけらを落とすエレメントを乱獲する
ヒガン渓谷1の出口でエリチェン狩りや
幻影城、揺り籠にそこそこいる
・カレノイドって何階まで?
全60階
5階ごとに中ボスがおり、奥に進むほど中ボスの数が増える
また本編クリア前は最大40階まで。
雑魚敵の最大Lvは70前後
クリアするとちょっとした会話イベントと
報酬にコロネル人形があるのみ
・強化素材はどこで集めればいい?
デスアシッド(フルイド鉱石)は井戸の41F~
ピスティス結晶は46F~、アダマス結晶は51F~
ヒルベルト・マターは56F~で主に入手
基本的にはボス前の階(◯4F、◯9F)のほうがアイテムは多いが
1フロアの井戸から出る敵数とアイテム数は階数ごとに固定
(敵の種類とアイテム自体はランダム)なので
1フロア目に敵1~2回、それ以外がアイテムなら
全アイテム入手→リターン繰り返しのほうが効率はいい
キャラ固有の素材は各地の宝箱
キャラストーリーの報酬、各マップの採取・採掘や
カレノイドの井戸、敵からのドロップでも入手可
パイロリキッド→ヒガン渓谷
風読み鳥の羽毛→風の草原
ゾンビキノコ→天の卵
サンドストーン→しじまの洞窟
ローレライの涙→怪しい池、珊瑚の神殿
アイスストーン→季石の聖洞、星核螺旋研究所?
ライトニングストーン→幻影城、幻灯園ファンタスマゴリア?
フィロソファーストーン→幻影城、月の揺り籠
・イドはどのジョブが強い?
近接ジョブ。魔法は弱点属性を狙いにくく、クリティカルも出ない
おすすめはサムライ・シャドウ・ウォーカー
サムライはスキル発動こそ遅いが、単発威力がダントツ
バフでクリ率+50%、イスティナの仲間効果+20%もあると
ほぼクリティカルになる(1.5~2倍?)
紫電(スキル1)は範囲、ブレイク狙いじゃないなら使わなくていい
スタン、恐怖、ノックバックなどの妨害に非常に弱いので
コロネル人形集めの報酬にある耐性指輪と相性◎
シャドウ・ウォーカーはバフ以外のスキルが使いやすい
バフは発動こそ遅いが、通常攻撃時に追加ダメージがあり
スキルが使えない間も火力を維持しやすい
極まると通常攻撃だけでスキル並のダメージを出し続けられる
欠点はどちらもほぼ斬属性でブレイクを狙いにくい
幸い雑魚相手なら2つのジョブだけでスキルを回せるので
残り1枠をJP稼ぎにしたり、ブレイク狙いにするのもあり
個人的にはヴォークリンデがおすすめ
4つ目のスキル、強化&HPリジェネがとにかく強い
特に被ダメが多くなりやすい、強敵・FEAR相手に重宝する
スキル2に攻撃低下もあり、効果時間中なら
適正FEAR2~3体と同時に戦闘しても問題ないほど。
ジョブ評価、使用感
順番は入手順
普段遣いや、対雑魚・対ボス両方に使いやすいと評価高めにしてます
ファイター
全体的に扱いやすい性能
序盤~中盤までは悪くない、それ以降はプレイスタイル次第
スキル1と2の発動が早い
スキル3と4の発動は少し遅い(他ジョブと同じぐらい
属性は斬・火
斬属性枠は他3ジョブの方が強く
火属性弱点はボスに限って言えば、少ないのが難点
(斬属性スキル4つはファイターのみ)
スキルの範囲が全体的に狭く
スキル3の継続ダメージはボスにしか効果がない確率が低いだけで雑魚にもつくっぽい?
またパッシブスキルが弱いので、中盤以降は火力を出しにくい
メイジ
初期ジョブの割には魔法ジョブの中でも一番扱いやすい性能
範囲火力とブレイク性能はトップクラスに優秀
反面、単体火力は魔法なのもあり控えめ
属性は砕・氷・雷
特に砕・雷は弱点のボスが多く、本編攻略中は頼りになる
スキル1以外の範囲が広め
スキル4は氷・雷の片方でも弱点なら
2ヒットとも弱点ヒットになる
スキル3は貴重な砕・雷属性だが
近距離&物理補正もありと、やや使いにくい
通常攻撃が氷属性のみ。それ故に弱点をつきにくく
通常ヒットだと単体火力を出しにくい
物理攻撃と違って、スタミナを節約しやすいメリットはある
アサルト・サヴァン
序盤こそ弱いが、中盤以降になるとそこそこ…強くなる
スキル1が属性変更のみ
スキル2は発生が早く、スタンつきだが
スキル2以外の発動が遅いのもあり、やや使いにくい
特にスキル3と4はダメージ発生までかなり遅い
なお、スキル1の属性変更は通常攻撃全体ではなく
3回目の攻撃の属性だけ変更する。なんで?
どちらかと言えば
ジョブセットボーナス(物理ダメ20%&クリティカル率UP)と
ブレイク性能がメイン
属性は砕・雷・哲
いずれもボスの弱点にかなり多いので
本編攻略中、余り枠に入れておけば活躍…するかもしれない
仲間はスキルを使えず通常攻撃しかしない*ので
アリアだと、1~2回目→砕、3回目→哲のみゲージが蓄積する
(*その分ブレイクゲージの蓄積量は多め)
スカイランサー
比較的扱いやすい性能ではあるものの属性で台無し
属性は撃・風
どちらもボスの弱点には一番少ない属性
スキル1以外が比較的広範囲で
ジョブセットボーナスが(物理ダメ20%&物理防御20%)と
物理偏重なので撃・風弱点特化や、雑魚相手ならワンチャン…?
シャドウ・ウォーカー
序盤こそパッとしないが
中盤から全ジョブ中トップの単体火力を叩き出す
さすがは、影のアサシン。
スキル1と4の発動が早く、広範囲高火力
スキル3のバフは発動が遅い分
通常攻撃がスキル並のダメージを出すようになる
属性は斬・毒
斬属性の弱点ボスは砕についで多く
毒属性スキルはこのジョブのスキル2のみ
ブレイク目的ならポイズンオーブもあるので、そちらで代用はできる
(スキル1つでブレイクするには基本3回or1回+オーブ2個が必要)
ヴォークリンデ
スキル4が本体の大器晩成型
とはいえ、それだけで1枠入れる価値があるほど。
スキルでHP継続回復は唯一無二で
余程のことがない限りは回復アイテムいらず
スキル1→ダメージ&魔防UP
スキル2→継続ダメージ&物理攻撃低下
スキル3→スキル再使用短縮
スキル4→攻撃UP&リジェネとサポート的な役割がメイン
スキル3と4のバフはジョブチェンジしても継続する
属性は波・水
いずれも弱点のボスはかなり少ないが
波属性はこのジョブでしか蓄積できず
波・水両方が弱点の敵はそこそこいるので
エモと共にピンポイントで活用するのはあり
(水はオーブで代用可)
メカニック
単体特化マン
ハイネ含め、通常攻撃から全スキル、必殺技まで全てが単体特化
スキル1と2は発動も早く
スキル1は物理防御低下つき(物理ダメ10%?前後UP)
スキル3と4は遅く、全体的にスキルの範囲も狭いため
敵が少しでも動くと攻撃が外れやすい
属性は砕・地
弱点のボスは多い方だが、通常攻撃がチャージ式
全体的にモーションが長く(後隙含め)
普段遣いするにはやや厳しいものがある
アベンジャー
スキル3が本体、通常攻撃1ヒットに2属性あるのはアベンジャーのみ
通常攻撃がターゲットに関わらず貫通するため、使いやすい
なお、スキルは貫通しない。なんで?(厳密にはスキルも対象の至近距離なら同時にヒットするが
これは他ジョブの単体スキルも同じ仕様)
属性は撃・火or氷
悲しいことに弱点のボスは少ない
スキル2は後退しつつバインド付与
スキル3はクリティカル率50%のバフ
このバフはジョブチェンジしても継続するのが最大の強み
スキル1が属性変更のみで
スキル2は撃属性のみ
スキル3を氷属性にすると、氷のブレイクゲージが一切増えないバグや
通常攻撃の入力猶予が短めな点などが使いにくいか
ピルグリム
ファイターの上位互換
通常攻撃の範囲、モーションが優秀
スキルもモーションこそ長めだが、スキル1以外の範囲が広く
スキル2は一定ダメージ以上なら、ヒット中拘束でき
スキル3、4は遠距離範囲
スキル1は使用から発動まで、使用時の敵に方向転換し続けるため
当てやすいが、複数巻き込むのは難しい
ダメージも並で発動まで遅いのもあり、使いにくい
属性は斬・雷。弱点のボスは多いが
物理魔法混合なのもあり、単体火力は控えめ
ルナマンサー
属性とジョブセットボーナスは優秀だが、モーションに難あり
ただでさえスキル発動までが遅いのに
継続ダメージと、集めてからのダメージ発動がメインと
なにをするにもとにかく遅い
属性は、砕・哲・地
仲間のディアンサスは砕属性で唯一の遠距離
通常攻撃をチャージせず、スキルも使わないが
却ってブレイクゲージを蓄積しやすい
サムライ
隠しジョブその1
アリストテレスと比べれば、入手は比較的簡単
8話以降でトトカク最大強化済みなら、たぶんLv30~40台でも入手可
属性とジョブセットボーナスが優秀で
物理ビルドを組むなら、シャドウ・ウォーカーと共に必須クラス
スキル1は溜め必須な割にダメージがいまいち。ブレイク用
スキル2はクリ率50%バフ
スキル3は集めてからの吹き飛ばし
スキル4はその場で広範囲に一閃(モーション長め)
実質スキル3と4がメインだが、通常攻撃のモーションは優秀
属性は斬・雷。ピルグリムと被ってるじゃねーか!
アリストテレス
隠しジョブその2
入手条件は妖精のお願い全達成とかなり厳しい
その割にジョブ性能は微妙、控えめ
長所は属性の幅広さを活かしてのブレイク要員
あと見た目と妖精ボイス(流用)だろうか…
スキル1は妖精(属性)変更
スキル2は妖精に応じた属性攻撃スキル
スキル3は妖精に応じたバフ(火・風)か、デバフ(水・地)
スキル4は哲属性の大ダメージ
サムライと同じく、実質スキル2と4がメイン
なお、通常攻撃は魔法なのもあり使いにくい
属性は火/風/水/地・哲
魔法にクリティカルが出ない仕様と相まって
手に入る頃にはかなり使いづらい
属性は自由に変更可とか
このジョブ限定で魔法クリティカルありとか
スキル1と3にもダメージがあったり
スキル4は火~地&哲属性だったなら、ワンチャンあったかもしれない