【旅行記】北海道(2日目)2024.6
だいぶまとめるまでに時間がかかりましたが2日目の始まりです
2日目
08:30 朝食(ウトロ漁協婦人部食堂)
09:00 道の駅 うとろ・シリエトク
10:00 知床国立公園
12:30 天に続く道(斜里町)
13:30 神の子池(清里町)
14:00 裏摩周展望台(弟子屈町)
15:55 レンタカー返却&女満別空港着
17:30 女満別空港発
18:15 新千歳空港着
19:35 ホテルチェックイン(ヴェッセルイン札幌中島公園)
21:00 夕食(えびそば一幻)
22:00 夜食(にぎりめし)
24:00 就寝
知床の朝は早い
夜中に目覚め、ふとカーテンの外を見る。
あれ?やばいやばい。寝過ごした?
いや違う。日が昇るのが早いだけだ…
朝食
事前にチェックしていたウトロ漁協婦人部食堂さんへ🚗8:30オープンで8:10頃到着したら先客1組!(日曜日)
並んでいるとものの10分ほどでぞろぞろと人が・・・!オープン時間には20人くらい並んでたと思います。お店は10~15人規模でしたが、朝食で長居する人はいないだろうし回転は良さそう。
知床観光船!・・・のはずが
知床岬コース、強風のため欠航(´;ω;`)じゃらんで予約していたので後日払い戻しへ・・・
ここまで来たのに悲しい・・・
欠航のお知らせが出るまでに時間がかかったため、道の駅うとろ・シリエトクでお土産を買ったりソフトクリーム食べたり過ごしていました。
知床五湖へ
気を取り直してプラン変更。
知床五湖へ行き、高架木道(1.6Kmコース)の遊歩道を回ることにしました。
2024年5月10日~7月31日までヒグマ活動期なので、地上遊歩道を利用する場合は、知床五湖登録引率者のガイドツアーに参加しなければなりません。
天に続く道を通って神の子池と摩周湖へ
どの道も天に続く道と同じくらい真っ直ぐだから、看板なかったらスルーしてたかもしれない🤣
女満別空港から新千歳空港へ
レンタカーを返却して新千歳空港へ✈️
夜ごはん(えびそば一幻・にぎりめし)
これまでカップ麺かお土産でもらったことがある生麺タイプの一幻しか食べたことなかったので、並んででも食べたい!と思い総本店へ。
思った以上に並びました。(20時半から並んで1時間半待ち)
その後、友達おすすめのおにぎり屋さんでテイクアウト。
こちらも待ってる人が多く、人気店だということがうかがえます。
2日目終了
観光船は本当に残念だったけど、またリベンジしたいと思います!
遠目からヒグマ見たいなあ~
ちなみに運転していて、キタキツネとオコジョのような物体は見れました!