【子連れ旅行記】シンガポール・タイ③ 2024.7
本日はシンガポールからタイへ移動。
1日目、2日目はこちらからどうぞ👇
3日目
06:30 起床/朝食
09:10 ホテルチェックアウト
09:30 マックで軽食
10:20 ターミナル21(Pier21)で食事
12:00 タクシーでシーナカリンへ
12:30 カフェで休憩
13:40 ホテルチェックイン(サフランヒルバンコク)
14:30 シーコンスクエアで遊ぶ!
15:30 フードコートで軽食
17:50 SUKIYAで夕食
21:30 交代でマッサージへ
23:30 就寝
朝食
ホテル向かいのセブンイレブンでその場で作ってくれるというホットサンドとヨーグルトを購入し、ホテルで食べました。
マクドナルドで大好物を購入
毎回タイに来るたびに食べるのが「コーンパイ」🌽これ日本でも発売してくれないかな~~~~。最近はソフトクリームにコーンパイぶっ刺さってるやつ食べてます♪
味は、ニッ〇イの冷凍食品のコーンコロッケの味!お弁当に入ってたらテンション上がってました🌞
場所によって値段が違う気がする🙄同じタイでもパタヤは単品45バーツ、ソフトクリーム付きは65バーツでした。
ターミナル21(Pier21)で軽食
朝ごはん食べたのにまた食事?と思われるかもしれませんが、この日はちょこちょこ食べの一日なのでご容赦ください😇
ここのフードコートは本当に安い!利用してもらうために、テナント料を取っていないらしく、安価で美味しい、しかも清潔な場所で食事ができます🍴
こちら2食合計約100バーツ(約500円)。や、やすい・・・
ムークローブは、2023年7月にパタヤへ行ったときに初めて食べたタイ料理で、カリカリに揚げてある豚肉に、甘辛いソースを絡めたものを白飯にのせてある、日本人になじみがある味の料理です🐷まじうまい。
2歳の息子ももりもり食べてた。2歳ってこんな食べるの?今後の食費怖い。
タクシーでシーナカリン地区へ!
スクンビットエリアから電車(MRT)とソンテウでも行けるみたいですが、荷物と息子のことを考えてホテルからGrabを使いました🚕
スクンビット33のホテルからシーナカリンのサフランヒルバンコクまで約35分で339バーツ(約1,500円)でした。
カフェでまったり(Santarosa Coffee)
チェックイン時間まで1時間くらいあったので、近くのカフェでゆったり過ごしました。
すごくオシャレだし、お店の方と地元の方?が談笑していたから、子連れで入るの躊躇してたけど、とても温かく迎えてくださいました😚子供の遊び道具もあったので、ウェルカムベビーだったのかな?というかバンコクはだいたいウェルカムベビーだよね。日本もそうならないかなー
ホテルチェックイン後、シーコンスクエアへ!
こちらへはるばる来た目的はYOYOランド!一言でいうと最高でした😳
長くなるのでYOYOランドの記事はこちらをご覧ください。
途中でお腹が空いたので軽食を食べに同じフロアのフードコートへ。
できたばかりなのか、とても綺麗でびっくりしました😧
あと、比較対象がターミナル21のフードコートしかないからなのか、お値段が(タイにしては)高くて二度びっくり😱
多分ターミナル21が安すぎるだけなんだよね・・・
カオマンガイ→70バーツ
ムーグローブのせパッタイ→80バーツ
食後はまたYOYOランドへ。
夕食はSUKIYA(すき家)!急激に牛丼が食べたくなって入りました😁
多分タイ限定メニュー?ごまだれ牛あいがけざるラーメン!美味しかった!普通盛りだと149バーツ。大盛りはプラス30バーツくらいだったかな?
牛丼定食は109バーツで、おそらく日本と変わらないお値段でした。
美味しかった~。息子もバクバク食べてました🐄
大きいショッピングモールなので、スーパーやドンキホーテも入ってるし、レストランやファストフードもたくさんあるので、一日中過ごせます♪
夜は交代でマッサージへ
ホテルから徒歩5分ほどのマッサージ店へ、今夜も旦那と交代で行ってきました。(先に旦那が行った)
マッサージが終わってホテルへ帰ったら、旦那と子どもはぐっすり寝てました😪
夜食に買っておいたマックのコーンパイ(好きすぎる)を食べて就寝。
今日もよく食べたな~~~。美食大国タイ!万歳!!