![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144513047/rectangle_large_type_2_00cf3dbf84db1866d35b0d4f3dd4034d.jpeg?width=1200)
博多駅から福岡サンパレスへ行くなら(交通広告を見なくてよい場合)
博多駅から福岡サンパレスに行くには、私ならこうします!を
紹介しています。
この方法で移動したら、
地下鉄呉服町駅の期間限定交通広告は見れませんので
ご注意ください。
博多駅は「博多口」と「筑紫口」と出入り口があるのですが、
「博多口」から出てきてください。
(A:バスでサンパレスに行く)
「博多口」からでて大きな横断歩道を渡って左に少し歩くと、
博多駅西日本シティ銀行前バス停Fのりばがあります。
西鉄バス99「博多埠頭行」・88「中央埠頭行」で
福岡サンパレスまで移動します。
料金大人260円・小学生130円。乗るときに「整理券」を取ります。
「次は〇〇です~」とアナウンス流れたらピンポン押してお知らせします。
降りる前に、整理券の番号を見て、前方の電光掲示板で
料金を確認できます。
降りるときに、整理券と一緒に現金を入れて降ります。
※ICカードの場合は乗るときにタッチ、降りるときにタッチでOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718730837934-WBxy2Ud1oT.jpg?width=1200)
(B:タクシーでサンパレスに行く)
博多駅からサンパレスまで2.2㎞、車で7分です。
料金で1500円~2000円しないぐらい。複数で移動するなら
これが一番楽で疲れないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718730885542-vrQ7Ad3TpU.jpg?width=1200)
(B:徒歩でサンパレスに行く)
博多駅からサンパレスまで2.2㎞、歩くと30分です。
夏ツアーなら、炎天下ですね。絶対におすすめしません。