見出し画像

第4弾:スリランカへGOTOトラベルしてきました【オンライン英会話】

2020年3月3日からネイティブキャンプの教材として新しく加わった「世界一周旅行」教材のレッスン第4弾は「スリランカ」。

こんなに早くスリランカの講師とスリランカ旅行気分を味わえると思っていなかった。スリランカもアンゴラと同様、「未知の国」なのでスリランカについて色々と講師に聞いてみたいと思う。

この「世界一周旅行」教材は実に良い。なぜなら、講師の自国の文化について自然に聞くことができるからだ。

これは個人的な所感なのだが、レッスン中にやたら講師の国の文化や習慣、ましてや宗教などをストレートに聞くことはあまり気持ちの良いものではないからだ。講師にもよるが、私の場合はいつも同じ講師のレッスンではなく、違う講師を受けているのでお互いを知っているわけではない。

お国柄や講師の性格にもよるが、質問ばかりして一方的な会話になるのは避けたい。

Lesson 33 : Sri Lanka
SIGHTSEEING SPOT : 名所を一緒に確認しよう!

1、Dambulla Cave Temple ダンブッラの黄金寺院

まずはいつも通り、Warm-up!として30秒の写真描写をしていく。

画像1

引用:https://traveltriangle.com/blog/dambulla-cave-temple/

いかにも「アジアの仏教寺院」だが、無知な私は「真ん中に男性がいる」「二つの塔が両サイドについている」「2階建てである」「カラフルである」「真ん中に龍みたいのがいる」という表現しかできなかった。

もちろん、スリランカの講師に「真ん中のは男性ではなくて、ブッダね...」「あと、真ん中の動物はライオンね...」と指摘を受けたので謝っておいた。

ライオンは、スリランカの国を代表する動物だという。そういえば、スリランカの国旗にも後ろ足で立っている獅子がいるなあ、と、関心してしまった。

そして、カラフルの正体は「Lotus 蓮」だとのこと。ベトナムでよくみていた蓮。スリランカでもこの世界遺産の寺院に飾りつけられてアジアっぽさを出すのに一役買っていた。やはり、アジアの文化はいいなあ。

表現:スリランカ最大の寺院群は「The largest temple complex」と表現する。「apartment complex」はアメリカでもよく見かける。

次は、Listening & Comprehensionで、リスニングをしながらこの寺院について何が語られているかの概要を把握していく。

リスニングでは次のQuestionパートで必要なヒントが含まれているので、集中してきく。20秒ほどの短いリスニングなので構える必要はない。


2、Yala National Park ヤーラ国立公園

画像2

引用:https://www.attractionsinsrilanka.com/travel-directory/yala-national-park/

シンハラ語で「ヤーラ国立公園」と書くと「යාල ජාතික උද්‍යානය、」となる。パッと見綺麗だが、これが文字なのだかは判断がつかない...。

Warm-up!で30秒の写真描写をして、Listening & Comprehensionでリスニングをしながら内容の概要を掴もう。

2の項目からShort Discussion(短い議論)パートが加わる。2択あり、自分が答えたい方を選ぶ。今回は

A Have you ever seen or gone on a safari? Please tell me about it.

を選び、「富士サファリパークなら行ったことがある」「野生の日本鹿をみた」「檻や窓ガラスがきちんとあり、動物が人間に危害を加えられないようされている」「車でパーク内を車で回れるコースあり、そこには檻が設置されていない」「一般的な野生動物を見ることができる」と回答した。

3、FOOD : 有名な食べ物を当てよう!

食いしん坊な私には嬉しいパート、「食べ物について」である。

まずは、Match-up!パートで、食べ物の英文での説明文を読み、どの写真が該当の食べ物かを当てていく。

1、Kottu コットゥ
2、Curry and Rice カレーライス
3、Hoppers ホッパーズ

画像3

画像4

画像5

引用:https://www.lavenderandlovage.com/2016/05/sri-lankan-egg-hoppers-breakfast.html

カレーライスはほぼ毎日、夜ご飯として食べるようだ。私もカレーが大好きで、毎日食べても飽きないので気持ちがわかる。

Hoppersは「a pancake dish based on fermented butter」と教材で表現されていた。パンケーキのようなものだろうか。日本料理でいうとお好み焼き?

ほとんどの料理に香辛料が使われており、甘みを出すためにココナツミルクが使われている。TEHアジア料理らしい。

スリランカの香辛料たっぷりな美味しそうな料理について学んだ後は、Short Discussionで自分の意見を英語で表現していく。

A Do you use coconut in dishes in your country? Please tell me about them.

まず、「日本では食べ物の甘みを出すのにココナツを使うよりも砂糖を使うことが一般的である」「しかし、ココナツの自然の甘みを使用した方が健康に良さそうだと思う」「ココナツ料理は東南アジアや他のアジア諸国で使われているイメージがある」「パンデミックが過ぎたら、東京都内にある多国籍料理屋でココナツ料理を食べてみたいと思う」と英語で意見を言った。

CULTURES: 文化を一緒に学ぼう!

4、Kandyan Dancing キャンディアンダンス

画像6

引用:https://www.britannica.com/art/Kandyan-dance

まずは、アジアっぽいダンス、アジアの民族衣装をまとい男女が力強く踊るものとして、「キャンディアンダンス」というものがあるそうだ。

カンボジアに観光へ行った際も、ツアー観光客用の大きな劇場付きレストランで男女がカンボジアの伝統ダンスを踊る風景をみながら食事を取ったことがある。

Wikipediaによればキャンディアンダンスとは、悪魔祓いなどの意をこめて踊られているらしい。どうりで迫力のある顔で踊っているわけである。

キャンディ王朝の頃に宮廷内で踊られていた舞を中心とし、各地の舞踊を組み込んだものである。ダンスは18世紀初頭に18の区切りからなる現在の形となり、悪魔払いやファイヤーダンスなどが組み込まれている[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki

スリランカは、病気=悪魔に取り憑かれているという概念があり、火は悪魔祓いに良いと信じられているそうだ。どうりでファイヤーダンスなどがあるわけだ。古来の信仰を現代でも信じている人もいるため、鞭打ちや火をつけて殺人をしたというひどいニュースを時々聞くが、このような信仰があるためと思うとただ「キチガイな事件」だけで終わらせられないことが分かる。

さて、Listening & Comprehensionで、キャンディアンダンスの説明を聞き概要をつかむ。その後にQuestionパートでリスニング最中に出されていたヒントを元に回答してみよう。

Dancers wear lots of accessories. と問われた。写真に写っている衣装を見れば一目瞭然だが、リスニング最中でその言葉を聞き取れたか、が大事だと思う。

5、Education

画像7

スリランカの意外な一面を発見した。スリランカはイギリスの植民地であったので講師の英語もイギリス英語寄りであったわけだ。

そして、スリランカの教育システムはイギリス植民地時代から登場したこと、公立学校が無償であること、識字率の高さから、アジアの中でも教育水準の高い国であると学んだ。

スリランカの識字率は92.5%で、これは他の第三世界の国々と比べて極めて高い数字であり、南アジアでは最も高く、アジア全体で見ても高い数字である。
https://ja.wikipedia.org/wiki
近代的な教育システムが登場したのはイギリスの植民地支配下にあった19世紀のことである。
https://ja.wikipedia.org/wiki
スリランカの学校の大半は公立で、教育は無償である。
スリランカにおいては国立大学もまた無償である。
https://ja.wikipedia.org/wiki

Listening & Comprehensionから始める。リスニング内容をよく聞き、概要を把握する。Questionでは、「Sri Lanka offers free education only until middle school.」と聞かれた。

Short Discussionでは
A: Does your country offer free education as well? Please tell me about it.を選び、「中学校までは無償教育である」「しかし、高校生からは費用を払わなければいけなかった」「日本もスリランカのような充実した教育制度(well-developed education system)を導入したらいいのにと思う」と意見した。

最後に:ネイティヴキャンプについて

画像8


ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスンが受け放題の活気あるオンライン英会話サービスを提供している会社である。
この記事で紹介している「世界一周旅行」教材のローンチキャンペーンとして「GOTOトラベルキャンペーン」を行っている。
日本政府が発した賛否両論のあるGOTOトラベルキャンペーンよりもお財布に優しいし、何より安全に旅行気分が味わえる。画面越しに行きたい国の講師を選ぶだけで、アフリカからアジア、北米までどの国でも選べてしまう。

2021年3月末までこの「世界一周旅行教材」のレッスンを受けるとコインがもらえるキャンペーンを行っているのでこの機会に始めてみることをおすすめしたい。
このネイティブキャンプのURLから新規で登録した人は、7日間の無料体験と、コイン2、000円分(お気に入り講師やネイティヴ講師を予約する際に月額料金とは別に必要な)もらえる。

また2021年の3月31日まで「GOTOトラベルキャンペーン」で、5カ国受講ごとに100コイン(200円相当)がもらえるので、今始めるとよりお得だろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?