居酒屋従業員が雰囲気を作るんだと実感
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13271691/
アルバイト女性中国の方かな?韓国の方かな?
やる気がないのかな?早く時間が過ぎればいいのにって思ってるのかな?
だるそうな感じが滲み出てしまってる・・・女性の店員さんなんだが・・・
席に着いて、酒のメニューを見てるとドリンクの注文を聞きに来たが
ボトルで飲むかどうするか?悩んだ挙句!
結局生ビールで落ち着くw
注文時もなんだかなぁ〜〜聞いてるのか?聞いてないのか?
わからん返事だったしな〜
料理を運んで来た時も、置いたらさっと逃げるように去る・・・・
あのうめぇ〜これって感じの、レバテキも今回は普通にうまく感じ
馬刺しのユッケがあったが。前回鳥刺を注文した時に
ちゃんと解凍されておらずに来たしな〜すごい顔してたらしいw
一品の単価が、ちょい高めに設定されてるのかな?物価高だからしょうがないのか?飲み物メニューがもう少し欲しいところである!
今回、お誘いをいただいた時に、またあのレバテキ食べたい!
じゃあ〜レバテキの店にしようと思い行ったが・・・・
全体的に残念であった・・・・
従業員で同じ店でも、こんなにも雰囲気と空気感が変わると
実感しました。
次回もこの店に行くのか?レバテキ求めてw