
【ライブレポート】2022.10.23@元町always
こんにちは。
パパ歴2か月目のシノピーこと篠原です。
担当楽器はテナーサックスです。

可愛い我が子を眺めながら毎日おむつ交換とミルク時間を楽しんでいます。
さて先日の10月23日(日)元町AlwaysにてGBジャズ楽団さんとライブを開催してきたので恐縮ですが私からレポートさせていただきます。

セットリスト
今回は対バンということで1stセットをGB、2ndセットをエローが演奏しました。
セットリストはこんな感じです。
■1stセット <GBジャズ楽団>
1.Green Piece
2.Body And Soul
3.He's Still a Boy
4.Lester Left Town
5.How High The Moon
6.That Sunday That Summer
7.My Cherie Amour
8.Letter From Home
9.Minuano

■2ndセット <エロージャズオーケストラ>
1.Fun Time
2.Orange Sherbert
3.Freckle Face
4.L.O.V.E.
5.Ain't Misbehavin'
6.I Just Found Out About Love
7.Makin' Whoopee!
8.The Comeback
9.Cherry Red
10.Alright OK You Win
11.Blue & Sentimental
12.Strike Up The Band
13.One O'Clock Jump
E.If I Were A Bell

コロナも少し落ち着いてきて、外出する人も多くなってきた中で開催しました。
沢山のお客さんに来ていただき満席になりましたことに感謝します。
(もちろんコロナ対策をとったうえでの満席ですよ)
私自身、元町Alwaysさんは過去にも演奏させてもらったことありますが、お客さんとの距離が近く、より一体感をもって演奏できるところが良かったです。
対バンならではの盛り上がり
今回のライブでは2つのバンドの演奏を聴くことが出来ましたが、2バンドの違いを楽しむことも出来ましたね。
カウントベイシー中心のエローに対し、GBさんはマリアシュナイダーや横尾昌ニ郎さん作編曲のナンバーを中心に近代的なサウンドで、ビッグバンドの良さを古今東西色んな角度で楽しめたかと思います。
バンドの違いは演奏以外でもMCも見どころでしたね。我らがコンマス藤田さんとGBのショパンこと田中さんのMCとどちらも面白かったです。
もちろんボーカルさんのMCもバンドカラー出ますし、一日に2バンド分楽しめるっていう贅沢な感じでしたね。
私はどちらのバンドも所属させていただいてるのでフル出演でしたが、リスナーとして聞きたいくらいでした。


ライブの感想
感想の前に、今回演奏したGBとエローのメンバーの皆さん本当にお疲れ様でした。
準備から大変だったと思いますけど、私があまり関われてなかったので本当に申し訳ないです。
さて個人的なライブの感想ですが、特に「Fun Time」と「Orange Sherbet」は私がサックスを始めたころに練習してた曲なので、そりゃもう気持ちが高まりましたね。あの頃は青春やったな~、、、ってな感じ。
あとボーカル曲はやっぱり華やかですね。全然違いますわ。なんか安心感があります。
ライブの終盤に近づくにつれて会場の熱気も高まってくるとライブっていいなって思いましたよ。
でもね、私のお口の筋肉は限界でしたわ。そう、パンツのゴムが伸びきったように。
サックスってマウスピースを口周りの筋肉で包み込みながら吹かないといけないんですけど、
演奏中に変に力んだりすると最後まで筋肉がもたないんですよね。
すると息が楽器に入らない、、、プシュ―って口の横から漏れるんですわ、、、
もしかしたら私の前で聴いていたお客さんは変な音が聞こえてたかもしれません。
これからは子供のミルクあげながら一緒に口の体操をしようと思いました。
でもGBとエローのステージどちらも演奏しててほんとうに楽しかったです。
一方で、お客さんにもっと楽しんでもらえるようにより一層の練習を重ねていきたいと思いました。
次回ライブ

11月27日(日)
Grand✴︎Kanon Ⅲ
in Billboard Live OSAKA
チケット発売中!
神井花音
ザ・エロージャズオーケストラ
Kreis Quartett
開場 17:00 開演 18:00
サービスエリア
VIP ¥100,000
S ¥10,000
A ¥8,000
カジュアルエリア
B ¥5,000