見出し画像

ソムリエ・ワインエキスパート一次試験の勉強方法【スキマ時間の有効活用編】

皆さまこんにちは☺️Yukaです。

今回は、ソムリエ・ワインエキスパート一次試験の勉強方法を【スキマ時間の有効活用】というポイントに絞って紹介して参ります✍️

🍇バックナンバーはこちら

まず初めに、2021年度のソムリエ試験の体験記やソムリエ・ワインエキスパート一次試験の勉強方法に関する記事をまだご覧になっていない方は、そちらから読んでいただけると分かりやすいと思います。お時間のある際に読んでいただけると嬉しいです✨

📖『2021年度ソムリエ試験を終えて①』https://note.com/erja_888/n/n78b2b8549096

📖『2021年度ソムリエ試験を終えて②』https://note.com/erja_888/n/nc65aa69a0a70

📖『ソムリエ・ワインエキスパート一次試験の勉強方法①』https://note.com/erja_888/n/n03881d9189d3

📖『ソムリエ・ワインエキスパート一次試験の勉強方法②』https://note.com/erja_888/n/nb4dcd4607bc3

1⃣スキマ時間を有効活用するには

まずはじめに、スキマ時間を有効活用する方法についてお伝えします☺️ソムリエ・ワインエキスパート試験の受験生の方は、皆さん本業や学業に励みながら勉強されているかと存じますので、スキマ時間を上手く使いこなしていただければと思います!

ここで大事なのは、「スキマ時間ごとに合った勉強をすること」です🌟

例えば、私の場合は

①歯磨きをしている時→ 地図帳を使ってワイン産地の位置や特徴を暗記

②ドライヤーで髪を乾かしている時→ボルドー格付けの暗記

③通勤時の電車内→問題演習

④エスカレーターに乗っている時→ブドウ品種のシノニムやフランスの産地ごとの特徴の暗記

といったようにスキマ時間ごとに勉強方法を変えていました☺️

髪を乾かしたり歯磨きする時など、手は動かしていても無心でいることに気が付いたので笑 その時間を利用して、ペンなどが必要ない暗記中心の勉強をしていました!

歯磨きも髪を乾かすのもたった数分ですが、毎日続ければちりつもです🙆‍♀️「1分1秒でもムダにしない!」という気持ちが大切だと思います🌟

次は、スキマ時間を使った勉強方法の具体例を紹介していきますね♪

2️⃣スキマ時間を使った暗記方法について

まずは暗記項目の勉強方法からお伝えします♪

先程もご紹介しましたが、私は歯磨きやドライヤーを使う時など日常のちょっとした時間を使って暗記をしていました✍️教本は800ページ程あるのですが、試験範囲はその全てです。なので、覚えることが膨大にあるのです…!インプット中心の勉強をしていた時期は、毎日ひたすら暗記、暗記、暗記!の日々でした😂

例えば、フランス・ボルドーの格付けでは、メドック、サンテミリオン、グラーヴなど地区ごとにシャトーの格付けが分かれています。私はシャトーと格を地区ごとに分けてExcel表に纏めてプリントアウトしたものを洗面台の鏡に貼り付けて、歯磨きしたり髪を乾かしている時にその表を眺めて格付けを覚えていました。格付けは、メドック地区であればシャトーごとに ①階級 ②属する村を覚え、その他の地区では①階級 ②属する村 ③生産可能色 ④特徴 などを覚えるようにしていました!

また、エスカレーターに乗っている時など両手を使えるスキマ時間ではフラッシュカードを使った勉強をしていました!私の場合、ブドウ品種のシノニム(別名)などの暗記を中心に行っていました🍇ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、同じブドウ品種でも国や地方ごとに呼び方が異なっていたりするので覚えるのがかなり難しかったです😂特にフランス・イタリアのブドウはシノニムが沢山ある傾向にあるので、早めに押さえておくと良いかと思います…!

あとはフランスのワイン産地、A.O.C.の特徴などもフラッシュカードを使って覚えていました✍️

画像1

同じスキマ時間でも、両手が塞がっている時は資料を見て暗記し、手を使える時にはフラッシュカードを使って暗記することをオススメいたします🥳

3️⃣スキマ時間を使った問題演習の方法について

最後に、問題演習のやり方 スキマ時間有効活用Ver.をお伝えします!

テレワークの方を除き、通勤されている方は電車やバスなどに乗っている時間があるかと思います。ネットニュースを見たり、新聞を読んだり、色々な過ごし方があるかと思いますが、受験生の方にはぜひ通勤時間を利用して問題演習していただきたいです!

個人的に、通勤時間に問題演習をするのであれば、オンライン上の問題集を使うことをオススメいたします✨

もちろん座れるのであれば紙媒体の問題集でも良いのですが、何せ満員電車で立ったままだと本を開くのは中々難しかったりしますよね💦しかし、そのような状況でも携帯ひとつで問題演習ができるのがオンライン上の問題集のメリットです♪

個人的にオススメなのは、以下のサイトの問題集です!

🍇『ワイン受験.com』https://www.wine-jyuken.com/?_ga=2.202926609.128309067.1607529234-1771927629.1607529234

※問題集の利用には有料会員登録が必要です!

また、オンラインでの問題演習中に間違えた問題があった場合には以下のステップを踏んでいただきたいです🌟

①間違えた問題のスクリーンショットを撮る②スクリーンショットをお気に入りやフォルダに分けるなどして保存しておく③後日間違えた問題を復習する④復習して解けるようになったら当該のスクリーンショットを削除する、の4つです!

全て携帯ひとつでできるので、このやり方は大変オススメです!ぜひやってみてくださいね♪

最後に皆さんにお伝えしたいことがひとつ。先程私はインプット中心の勉強をしていた際にはひたすら暗記をしていたとお話しましたが、記憶を定着させるには①理解 ②暗記 ③復習 の3ステップを踏むことが非常に大事です!

なので、スキマ時間を有効活用して暗記をしたら、その後は問題演習を行って知識が定着しているか都度確認することをオススメいたします🌟

お家で知識をインプットしたら、スキマ時間で学んだことを暗記して、通勤時間で問題演習ができたらバッチリですね♪

今回の記事は以上です✨

少しでもソムリエ・ワインエキスパート試験受験者の皆さまの参考になれば嬉しいです!

忌憚のないご意見や記事内容のリクエストなど、いつでもお待ちしております☺️

ここまでお読みいただきましてありがとうございました🍷✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?