ずっと思ってること
マイホームに対しての不安が拭えないこと
建設中も計画中も、引き渡されて住み始めても色々
不安やトラブルはつきもの。。。
特に今はコロナが続いていて色んなところで
予想外なことも起きてる。。。
うちもその仲間になったわけです
先週私はワクチン接種後発熱で家を見に行けなかったので
旦那が実家で頂く物ついでに両親もついてきて
家を見たそうです
どうやら、その日で大工さんは終わりだったようで
それも知らなかったので
営業の人はそんなことも教えてくれないことに
旦那がガッカリしてました
まぁ、最初からなんだかな~な風は吹いていた営業担当だったので
こっちがバンバン連絡しないと放置待遇
それから、クロス張りは大工さんから
早かったら日曜日から入ると聞いたくらいです( ̄∇ ̄)
一般的に営業担当って今日は何が入るとか進行状況って
知らせてくれないものなの?
聞かないうちらも悪いけど
マメじゃないのね~
それで5日に外構などの打ち合わせをするので
旦那は現地を希望してしたんだけど。。。
コロナの影響でトイレが大幅に
納期遅れていることをこの日知ったのです
絶対もう少し早くに通達あったはずだよね~
うちら6/5日には最終見に行って8日には住設から注文書貰ったし
それからお風呂も同じとこで先に入ってるのに
トイレは納期遅れるって???
それで、困りますと他人事のように言う、、、
そう聞こえた。。。
住設もいつとハッキリ言えないと言うんだけど
その分こっちも融資を伸ばしてるんだけど
それに対して何かあるんだろうか???
それで、次の日には大工完了したので契約通り
振込み依頼してくる、、、
なんだか違和感しかない。。。
こんな時代だからということは分かってますが
営業担当の態度が気に入らないんだよね~
玄関灯の話だって見ときますね~って言っといて
また放置されて、この前の打ち合わせでまた私に聞く。。。
あんた、写メ撮ってたじゃん?
こんな行き当たりばったりな営業
その場で埋め合わせてくるのって今は当たり前なんでしょか???
私は商売人の娘で、父親の仕事は嫌というくらい見てた
古いと言われようとも
もう少しお客さんに寄り添うし(父はもっと丁寧でした)
他人事な言葉しゃべりはしないし
家の保険のことも知ってるなら
何がいるかとか先に教えてくれたりするだろうし
工務店のやってる保険の見積もりでパンフもない
案内も要点だけ見積書のみって。。。
なんだか外れな営業担当だなぁ~
私らなめられとんのかな???
初めて家建てるのにそれに合わない、、、
見かけ倒しだなぁ~
まだ、これからも付き合い続くのか。。。
ここの工務店HPで建てた人の言葉の営業が誰なのか知りたいね。。。
良さそうに書いてたよ。。。
悪いけど、営業担当に関しては不満ですね。。。
これからお家を建てる方は最初の顔である営業担当を
しっかり見極めてくださいね~(^_^)/
大手だと転勤で変わること多いけど・・・
なんだろ~昔堅気な営業さんの方が好きだなぁ。。。