今日もライブ配信鑑賞
いつもの宝塚歌劇
星組さん鑑賞です(o^^o)
「ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~」
残念ながらコロナのせいで東上のみの公演になっちゃったけど
バウホールでもし再開公演されるといいなと思えるような
私にめちゃ優しい分かりやすいお話とクスッと笑えるお芝居
でとても良かったです(^_^)/
背景も好きだし、まだ宝塚には疎いですが1年は過ぎました。。。
瀬央ゆりあさんはお顔を知っていてもよく知らない私
お声もあまり知らないし、ダンスも、、、
星組さんの公演を観たのは「柳生忍法帖」が最初です
分からないのも仕方ないのだけど
もう少しお声が太めかなと思ってたんですね、、、
勝手なイメージで
そうではなくて
青年な感じだぁ~って思いながら安心して最後まで観られた
2番手さんを務めることになるんですね
まだ星組さんの公演は他の組より観てないので
今週は星組さんデー☆ミ
御園座でのライブ配信楽しみです
最近いつも思うことが~
パンフレットいつも通販でグッズと共に買ってますが
パンフにも公演チラシを載せて頂きたい(^^;)
買うけどコレクションカードでは小さすぎて
クリアファイルでは公演日程とか裏面ないし
あのチラシが欲しい~のになぁ~
あと、最近は本公演が多かったから別箱公演観たら
カーテンコールがないこと、千秋楽でないこととか
完結に終わりすぎてなんだか寂しい( ̄∇ ̄)
スパンと終わる形にあっさりしてて逆に新鮮。。。
けどもう一回観たかった。。。
スカステ加入で待つか、動画配信で待つかなのか?
DVD化ってどうなの。。。
宝塚バウホールでやってたらあったかも知れないけど
今回無理なんか???ちょっと気になるな、、、
また観たい~(^^;)
単純で分かりやすくて
好きな背景とかだと気になって仕方ない
人数少ないから見やすかったのもあって良かったなぁ~(・ω・)
色も落ち着いてたし。。。
あ、もちろん皆さんの演技すべてまるっと良かったです♪
今日もグダグダ。。。ダラダラ書きました。。。